スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

あわわ。またもやあっという間だ!

あれから大分経ちました。息子くんは6ヶ月になり毎日てんやわんやです。
2月にカラーキューブセラピーを学び、先日イベントでデビューしました。

14人の方にセッションをさせていただき、貴重な体験ができました。

※カラーキューブセラピー協会のページ→http://www.cctaj.com/


カラーキューブセラピーは10色のカラフルなキューブを使って自分自身の深層心理と向かい合うセラピーです。選んだ色で、「あなたはこの色を選んだからこういう事ね。」というセラピーは多いと思うのですが、このセラピーはちょっと違います。

たとえば水浅葱という水色のキューブを手に取ってじっと見つめながら「あなたは何を想像しますか?」と聞かれたらなんと答えますか?

水、空、風、海、小さい頃使ってた傘の色。などなど
色に対するイメージというのは、人によって様々に変わります。

もちろん、色自体が持つ意味合いみたいな物はあります。それよりも大切なのは、「今」その色を見て、「今」何を思うのか。
そこに答えがあったりして、本当に驚きなんです。

佐賀でカラーキューブセラピストは私と友人の二人だけです。
これから仲間が増えると楽しいのですが、どうかなぁ?

セッションを受けてみたい!という方はコメントを残してくださいね!
  


2009年11月07日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 21:54Comments(0)カラーキューブセラピー