スポンサーサイト
子育てとカラーキューブセラピー
毎日、1歳半になる息子くんの育児をしている訳ですが。
最近は歩くのが楽しいのか、
どんどん母を置いてどこかに行ってしまいます。
あぶないな〜。
以前の日記にも書いていますが
うちの息子のキューブはダブル若竹(緑色)です。
子供は小さい頃でも、
その性格はキューブに結構現れます。
息子は愛想が良く、絵本が好きで、好奇心おう盛。
考える前に行動しちゃう開放的な子です。
ま、ちびっこはみんなこんなもんだし〜?
という事になるかもしれませんが…。
瑠璃(青色)のキューブの子は
じっくり考えてから動く。用心深い。こだわりが強い。
だったり、
撫子(ピンク)のキューブの子は
独特な美的センスがあって、甘えん坊
だったり。
皆さんのお子さんのキューブ、何色でしょう?
お子さんの事がわからない…
そんな時に、サポートになるかもしれませんね!
最近は歩くのが楽しいのか、
どんどん母を置いてどこかに行ってしまいます。
あぶないな〜。
以前の日記にも書いていますが
うちの息子のキューブはダブル若竹(緑色)です。
子供は小さい頃でも、
その性格はキューブに結構現れます。
息子は愛想が良く、絵本が好きで、好奇心おう盛。
考える前に行動しちゃう開放的な子です。
ま、ちびっこはみんなこんなもんだし〜?
という事になるかもしれませんが…。
瑠璃(青色)のキューブの子は
じっくり考えてから動く。用心深い。こだわりが強い。
だったり、
撫子(ピンク)のキューブの子は
独特な美的センスがあって、甘えん坊
だったり。
皆さんのお子さんのキューブ、何色でしょう?
お子さんの事がわからない…
そんな時に、サポートになるかもしれませんね!
2010年10月06日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:05 │Comments(0) │カラーキューブセラピー
すけるくん、あれから
大分透けました。固くなってプラスチックみたいです。
触ると油が浮いてきて、ぺたぺたします。
が、ほんのり透けていて、かわいらしい。

イメージ通りとはいきませんでしたが
結構満足してます。

触ると油が浮いてきて、ぺたぺたします。
が、ほんのり透けていて、かわいらしい。

イメージ通りとはいきませんでしたが
結構満足してます。

