スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

元気です!まだ産まれてないよ!

いやはや〜!佐賀ファンブログ、
放置してました!

実は私、臨月妊婦です。
今日の検診で中の人(笑)は2700gでした!
先生に
「明日以降、いつ産まれても大丈夫だから」
(明日から37週です)
と宣言されてます。

二人目は女子という事もあり
めっちゃ楽しみにしてます!

さて、そんな中!
3月23日のmakicomi楽園に
カラーキューブセラピーと
GMC
ひらめき絵描きで参加してきましたよ!




最初から最後まで、
おだやかぁ〜なセッションをできました。
ありがとうございました!

ひらめき絵描きも楽しかった!

いいお天気で幸せでした〜。


さてさて、makicomi楽園は
私しばらく産休します。

カラーキューブセッション
GMCセッション
ひらめき絵描きセッションは
産む直前までできます(笑)

いつ出て来るのか、
中の人次第なので謎なんですが。
(予定日は4/26)

滑り込みでセッションを希望される方は
お早めにご連絡くださいね!





産まれたら、実家に行くので
しばらくまた更新出来ませんが
自宅に戻ったらすぐ、
お知らせしま〜す(^^)

桜の花も、すっかり葉桜になって。
春らんまんですねぇ〜。

赤ちゃんも早く出てきたそうだ!

あ〜なんかワクワク♪


これからも、
どうぞよろしくお願いしますね!

アメブロもやってます!
http://ameblo.jp/hanajyouro/

セッションのお問い合わせは
佐賀ファンブログのメッセージか
offyumi★gmail.com(★を@にしてくださいね!)まで♡




いつも、ありがとうございます!!  

2014年04月04日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 17:09Comments(0)つれづれ

ごぶたさしています!ぶー!!

ごぶたさ…じゃなくて、こぶさたですね~(笑)


暑くて脳内が溶けてます。
外側も溶けて少しはなくなればいいのにっっ!!


気づけばお盆も終わり、
8月も残すところあと10日。

前回の更新日から、息子や家族と夏をエンジョイしてました。
親戚が集まるってとっても楽しいですね。
昔は、色んな事を根掘り葉掘り聞かれるので苦手だったのですが
今となっては貴重な情報交換のチャンスになってます。


実家に泊まり込んで、姉達と語り明かしたり。
(私は4姉妹の末っ子なんです。)
みんなでコストコにドカ買いしにいったり。
甥っ子とじーちゃん(実父)のお誕生日を一緒に祝ったり。

そして昨日は
義理父手作りのおもちゃで遊んでもらいました~!



ラップの芯でつくった鉄砲と
トイレットペーパーの芯で作った的。
牛乳パックで作ったゴール!
愛があふれてるぅうう!!!・°・(ノД`)・°・

幸せだなぁ~。幸せだなぁ~!!!

幼稚園に行き始めて、息子君もとっても成長しました。
私も少しは成長したかなぁ?
息子くんのサマー保育ももうすぐ終わり。
(午前中で帰ってきちゃう)

9月に入ったら毎日幼稚園だもんね、
今のうちにいっぱいベタベタしときます(笑)

そうそう!9月に入ったらイベント満載!

9月5日(木)はレイキ&ミラクルシェア会

11:00~13:00 参加費500円♪
レイキ未経験でも大丈夫で~す!
場所:makicomi
参加ご希望の方はoffyumi★gmail.com(★を@に変換してください)まで!

みなさんのレイキがすんごい気持ちいいんですよ~!
(おい、主催者 笑)
はぁ~!早く木曜日になぁれ!

9月7日(土)はまなびぃフェスタに出ます!


これ、何がおこるかわかんないぐらい
出展者がわくわくしちゃってます!!

で、それから~~~
幼稚園の祖父母参観でしょ~(じーちゃんばーちゃんの夢だったの!!)
それから~ガタ遊びしたり~、(秋のガタ、バーベキューも楽しみ!)
プレミアムな事があったり~(あ~~~~これが一番楽しみ!)
息子くんの運動会があったり~(泣く、ぜっっっったい泣く!!!)

いろんなわくわくが待ってます!


みなさんの今日も、素敵ハッピーな一日になりますように!
ありがとうございます♥o(^▽^)o  

2013年08月21日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 06:52Comments(0)つれづれ

G!(ジー!)I!(アイ!)S!(エース!)

GISってご存知ですか?

え、知らない?

そもそも、私の周辺はアルファベット3文字のものが多い(笑)

CCT(カラーキューブセラピー)
GMC(←内訳はひみつ♡)

ん?多いと言っても3個やん(笑)
そうでもなかった(笑)
そんなもんですね〜。

お店に行く時もそんな感じですかね。
はじめて行く一回目は「はじめて」
二回目で「いつも行くところ」
三回目で「常連さん」みたいな(笑)
↑これは、どなたかが言われていたのですが、
そうそう!そんな心理あるある〜!と
思ったものです。こわいこわい。


で、話は戻しまして…。


GIS(ジーアイエス)は佐賀市内で主に活躍している
長髪的ロックバンドの事です。






サイトによると…

ガールズイズショックの略だそうで(笑)
→ブログはこちら
→Facebookページはこちら

昨日、ライブがありまして。
私は息子の親子遠足で半分グロッキーだったんですが…

その、ライブのあまりの面白さに復活しました(笑)


いやぁ〜、あのオープニングは
ガールズイズショックやわぁ…

女子のハートを鷲掴みやわぁ〜heart04


細かいところ含め、ずっと笑ってた私。
歌、うまくなったねぇ、ほんと!
(え、歌を聴きに行ったんではないの?笑)



次はもっとパワーアップする予感のGIS。
一緒にライブに行きたい人、この指と〜まれ!!
落ち込んでても、元気になるよ(笑)


GISの人達は、こんな事もやって遊んでます(笑)
※画像はブログよりお借りしました  

2013年05月26日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 06:22Comments(0)つれづれ

パステルアート体験に行ってきました!

今日は私がいつもお世話になっている
佐賀神埼のパワースポットmakicomiで
和みパステルアートを体験してきました!

私は絵を描きますが、パステルという画材ははじめて。
画材そのものは家にあるのですが、そのままごりごり描いても
なんかしっくりこない…。

そんな時に、izumiさんが講師をつとめる
和みパステルアートのイベントをfacebookで発見!!

※あ、makicomiのfacebookファンページがありますので
ぜひぜひ「いいね!」お願いします!!
http://www.facebook.com/?email_confirmed=1#!/HappyStormMakicomi


パステルをカッターでコリコリ削って
指につけて、す〜りすり。ぐるんぐるん。
おお!こうやってやるのか!!

ハワイア〜ンなBGMを聞きながら無心にパステルを削って
指でぐるぐるぐる〜〜〜。
ちょっと消しゴムの魔法をぴろぴろり〜ん☆

おおおおおお!すごい!なんだか素敵な作品ができたぞう!







じゃじゃ〜〜ん!紅白の鳥がなんともめでたい!!
これ、日の出前の金星なんです。

以前、気になる星があるとブログに書いていたのですが、
やっと金星だとわかったのです。



この星↑大きい方が金星。

星座早見表を見ても見つけられないわけです。
だって金星なんだもん。


それ以来、なんだか金星が好きになった私。
毎朝確認してます。



そんな思いを込めたパステルアートは
とっても大好きな作品になりました。

izumi先生のパステルアートは
絵を全く描いた事が無い人も、
気軽に上手に描けます!本当です!!

お手本を見ながら、自分のオリジナルもつくれますよ!

あ〜〜たのしかった!



そして、今日はいよいよ現世療法お茶会in佐賀!!
朝から立川先生が佐賀空港に君臨しちゃいます!!
佐賀のとりこにしちゃうぞ!!

楽しみ過ぎて眠れない。
他にもきっと仲間がいるはずだ!

お茶会の様子をまたブログにアップしますね!

それでは!!今日もぷるっぷるの一日を!!  

2012年08月26日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 02:07Comments(0)つれづれ

ゆ、ゆーほ〜????

今日、山に変な雲が出ていたので
UFOみたい!と姉にメール。




不自然な丸い雲!それに羽が生えてるみたい!


すると、ほどなくして姉から返信が。






うはは!本物じゃん!


iphoneのアプリにあるそうで、
このアプリ、なんにつかうんやろ。。


そしてこの姉妹は何をやっているんだろう。


今日も一日平和です(笑)  

2012年08月20日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 16:59Comments(0)つれづれ

佐賀の避暑地へ

今日は家族みんなで佐賀の避暑地
「樫原湿原」と「観音の滝」へ行きました。

樫原湿原には、私の大好きなサギソウが咲いていました!
お花の形が鳥のサギみたい!かわいい〜〜!




気温も涼しくて、風が吹くともう秋みたい。
ちょっとしたお散歩気分で息子も嬉しそうでした。


その後は「観音の滝」へ。




水しぶきがドドドドド〜〜〜〜〜!!
マイナスイオンが気持ちいい(><)
階段でちょっと上り下りが大変だったけど
久しぶりの滝で癒されました。


お昼は観音の滝の横にあるお茶屋さんで
じゅんさい入りおろしうどんを食べました!
(写真撮り忘れた!)

じゅんさいは、ちいさな睡蓮の新芽みたいなもので
ぷるっぷるのゼリーみたいな物でくるまれている植物。
私、大好物なんです!!

久しぶりのじゅんさい、美味しかったぁ〜!


帰りの車中では息子もとーちゃんも爆睡。
朝から行って、お昼過ぎには帰ってきましたが
楽しい旅になりました(^^)  

2012年08月19日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 15:50Comments(0)つれづれ

癒しサロン和み(なごみ)に行ってきました

お久しぶりです♪
お盆休み終わりましたね〜!
でももう週末(^^)
家族がみんな一緒って、本当に楽しいなぁ。


昨日、朝3時半ぐらいに目が覚めて
ふと、「あ、リンパマッサージ行きたい!」とひらめいた私。

makicomiでアロマ講座もされている「和み(なごみ)」さんに
facebookを通じて予約♪
ちょうど空きがあったので、90分コース(5500円!初回は500円引き!)を
してもらうことになりました。

場所は吉野ケ里公園の北側。
ミニストップの交差点から西に進むと橋があって
トンネルまで行くと行き過ぎ。

橋を渡ってすぐの小道を左折すると
石塔院駐車場の看板を発見。

はて、和みの看板は…ないなぁ(^^;)>
と、思ってたらセラピストのNatueさんが出て来てくださいました。

玄関アプローチは和の雰囲気



室内はアロマのいい香りがふんわかぁ〜…
いいにお〜い…



ここで裸ん坊になって、紙パンツ一枚になります。うひょ!
バスタオルの中に潜り込んでうつぶせになったら
リンパドレナージュ開始!

痛て!いててててて!あいたたたたたた!

Natueさん曰く、
老廃物がリンパにたまってると痛いそうなんです。
しばらく痛みに悶絶していると、あれ?もう痛くない。
きもちいいいい〜〜〜!!

あったかい手で、体中もんごもんごしてもらって、
うっとり、とろりん…の時間かと思うでしょ?

そうでもあったのですが、
私の場合はしゃべりっぱなしで、笑いっぱなしでした(笑)
痛みが多いので、Natueさんがおしゃべりで
まぎらせてくださったのです。
楽しかったぁ〜(^^)

最後は美味しいハーブティーを頂いて。

本当に、心も体もほぐされた90分でした〜!
Natueさんありがとうございました!


Natueさんは、makicomiでアロマ講座を月一回されています。
こんな感じのオリジナル精油を作ったり、



私は柑橘系で作りました。
容器はその場でマスキングテープでかわいくデコれるんです。


次の講座はアロマのつぼ押し?みたいな事を言われていました。
めっちゃざっくりですみません(^^;)>

詳しくはfacebookのmakicomiページで紹介されると思います!

http://www.facebook.com/?email_confirmed=1#!/HappyStormMakicomi

気になられる方は、チェック♪チェック♪


そして、体が軽くなった後は髪の毛も軽く!
思い切ってショートカットにしました。
スタイリストさんには「ごうりきあやめさんみたいにしてください」と
携帯でパソコンの画面を撮影した物を見せて
切ってもらいましたが、できあがりは物が物だけに
やっぱり男前になってしまったのでした。

顔が男顔やもんなぁ〜。

セットしてない時はゴエモンみたい。ふふ。
ゴエモンセラピスト…ふふ。

ともあれ、
心も、体も、頭もすっきりさっぱり☆

あ〜〜〜、癒されたぁ〜〜〜!
息子を快く預かってくださる義両親に感謝、感謝です!!!

今日も一日、楽しむぞ〜!


ーーーーーーーーーーーーーー
癒しサロン 和み(なごみ)さん情報

場所/神埼郡吉野ヶ里町田手2319-1
電話/0952-52-2431
定休日/不定休 お電話いつでもOKだそうです♪

リンパドレナージュの料金は
全身(おなか、胸なし)60分→3500円
全身しっかり90分→5500円
120分コース→7000円

部分コースは40分→2500円
(上半身、下半身、おなか・胸)

初回500円引き、全メニューにハーブティ付き!です!

お話も楽しくて、あったかい手がとっても気持ちいい
Natueさんが、心と力を込めて、もんごもんごしてくださいます!
私は、また行くぞ〜〜〜!

ーーーーーーーーーーーーーーー
  

2012年08月17日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 05:09Comments(0)つれづれ

祈りの日



昨日、夕方に掛かった虹の橋。
久しぶりに目を奪われるような美しい虹を見ました。


今日は広島原爆の日。
8時15分。テレビの平和式典を見ながら
息子と一緒に1分間。祈りました。


暑い夏の日に、旅立って行ったたくさんの命。
その前にも、戦争でたくさんの命が平和を願って
旅立っていかれたのですよね。

今の日本は、去年の震災から
原子力発電所について、
これまでにないほど、意識が集中しているのではないかと思います。

これまで恩恵を受けて来た原子力発電所を
悪者扱いにするのではなく、
他の方法で、中和というか、いい方向にできたらいいな。

核が分裂する。核が融合する。

原子力発電所は核分裂
太陽は核融合

素人がちゃちゃっと、ひらめきだけで調べたものだけど、
なんか、融合のほうがいいね。


人も、分裂より、融合がいい。

ワンネスっていうじゃない。


とりとめもない記事ですみません。


今日は祈ります。
自分の平和と、家族の平和と、地域と、日本と、世界と、地球と宇宙の平和を。  

2012年08月06日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 10:05Comments(2)つれづれ

ほんとに、夏ですね〜!

朝は涼しいですが、日中は刺すような日差し!
夏真っ盛りですね!

毎日子供とどこであそぼうか〜と
考えている母ちゃんです。


金曜日に仁比山公園に遊びに行きました。



水がとっても冷たくて、気持ちよかったぁ〜!
滝から出てくるマイナスイオンがひやぁ〜っと涼しい!
家から近いので、これからお世話になりそうです!


土曜日は、ひょうたん島公園へ!



一面のひまわり!!



ローラちゃんの真似?

ひまわりは、今日まで咲いています。
好きなだけ自宅に持って帰る事ができます。
私は3本頂きました。



手前にある謎のぬいぐるみは私が作った物です。
ひまわりに似てたので(似てるか??)
仲間にいれてあげました(笑)



そうそう、土曜日の朝の出来事なんですが、
新聞を取りに外に出た時に、ドアに足をぶつけたんですね。
(左足の小指をいつもぶつけます。爪がなおったばかりなのに!)

そしたら、手にした新聞の見出しが…





「いつもケガと隣り合わせ」



ぶふ〜〜〜!!(笑)


私の人生、いつもケガと隣り合わせです。
その通り!と思って、笑ってしまいました。あはは〜!


さてさて、今日も暑くなりそうですね〜!
今日も一日、楽しんでいこ〜〜〜!  

2012年08月05日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 07:05Comments(2)つれづれ

朝の星空



みなさんおはようございます!!
今日は朝3時半に起きました〜!
息子と一緒に早く寝るので(9時前)
朝が早いです。


4時頃、ふと外に出て、東の空を見ていると、
なんとも大きな白く輝く星に目を奪われました。
(写真の中にある2個の星で、下の方の星)

なんという名前なんだろう?
ネットで調べる事1時間。

ベガ?アルタイル?金星?シリウス???
星座無知な私には結局分からず…。

なんかくやしいので(笑)
星座早見表を購入しよう!と決めました。



コズミックダイアリーも2冊目になり、
おとといが新しい年のはじまりだったんですね。
(7月26日が新年)
で、なんで7月26日が新年なんだ?と調べてましたら、
エジプト文明では、シリウスと太陽が一緒に昇る時を新年にしたそうで
それが7月26日だったそうなんですね。
ちょうどその日にナイル川も氾濫したとか。

大自然と、地球、太陽、シリウスというはるか遠くの星。
すべての流れ、リズムを感じながら、昔の人達は生きていた。

これまでは時計やカレンダーで、リズムを感じる事に
どっぷりと慣れてしまってましたが
コズミックダイアリーをつける事で
月の満ち欠けぐらいは気にするようになりました。

そして星にも興味が出てきました。

小学校の理科の授業で嫌いだったのが天体観測。
太陽の位置を調べたり、星を調べたり。
まったく興味も無く、逆に嫌だなと思っていました。
なんでだろ??


それが毎日夜空を見上げるようになるとは。

人間、どうなるかわからなくて面白いですねっ!!


気づけばもう外は大分明るくなりました。
今日も一日がんばろう!お〜〜〜〜!!

  

2012年07月28日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 05:18Comments(0)つれづれ

あ〜きもちいいなぁ〜!




いやぁ〜!今日の佐賀はいいお天気ですね!
でもまだ九州は梅雨明け宣言ないですね。
もう、明けてることにしていいよ!(笑)





自宅から車で20分ほどの距離にある
私が大好きな神社のわき水。
金剛水と言われ、
地元の方がペットボトルで汲んで行きます。

見てるだけでも涼しげ〜!

緑の楓トンネルと、大きな楠も大好き!
佐賀の大好きなパワースポットのひとつです。


そう、佐賀のパワースポットと言えば
このブログではおなじみの「ECC神埼教室」ですよね!

月曜日の夕方から、お祭りがあったので参加させていただきました!
makiさんご家族と外国人講師(ローランド先生)の方が企画されたこのお祭り!



飾り付けからもう、すでにお祭り♪お祭り♪

んもう、すごいんですよ!!
輪投げ、ヨーヨー釣り、スーパーボール釣り、
氷に乗ってラムネGETゲーム
(↑名前は勝手に私が今つけました 笑)
ローランド先生と一緒にゲーム
空き缶タワーづくり!

これを5つのチームに別れて、ローテーションで競い合い
1位のチームにはキャンディレイをプレゼント!!


この準備、ぜ〜〜〜んぶmakiさんファミリーがされたんです、
もう、マジはんぱないです!感動したっ!

papa、mamaにもピザや、スイカ、ビールの振る舞い!!!
yummy!!

息子君ももりもり食べてました!

息子は「ナイスツミーチュー!!」と、
ローランド先生に一生懸命話してました。




いっぱいいっぱいの愛がそこにはあふれていて
あったかぁ〜〜い!いや、あつ〜い(実際汗だく 笑)
気持ちになりました。
ああ、フル充電♪

大雨警報がでていても、雨は1滴も降らず、
さようならのあいさつのあとに、ぱらぱら…2時間後には土砂降り。

maki先生、さすが晴れ乙女っ♪


そう、そして…
この場所で、8月に現世療法お茶会in佐賀が開催されるんだ!
こ、これはすごいぞ…ごくり…。

現世療法お茶会in佐賀は
現在満員御礼にて、お申し込みを締め切らせていただいております。
次回開催をお楽しみに…って!まだ第1回も開催もされてないし(笑)


8月、そして伝説へ…。
勇者達が集まり、makicomiは螺旋階段になりますよ。
はぐれメタル倒すぐらいに経験値あげちゃいますよ!!
てれれれってってって〜ん♪(←レベルがあがる音)


ふぉ〜〜!楽しみぃ!!  

2012年07月17日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 13:41Comments(2)つれづれ

壱岐にいってきました〜

先週の土日、壱岐に家族旅行に行ってきました!

朝5時半集合。外は真っ暗雨ザーザー!!
「うん、余裕。大丈夫大丈夫。」そう思ってました。


唐津東港に着いても雨は降る。
フェリーに乗ったら雨はやんで。

壱岐に着く頃には青空も見えて来た!!!



フェリーの上から。
しかも、ハートになってるの!!すげぇ!!


壱岐の印通寺港に到着。
お昼ご飯を食べた後はイルカパークに行きました。



産まれて初めて、イルカを触りました。
私が触った新人イルカくん(唯一のオス)は、
この日がふれあいのデビュー日だったそうです。

イルカくんはとっても優しい茶色の瞳を向けてくれました。
でもちょっと寂しそうな目。
何度も手に「すりすり〜」っとしてくれました。

ちょこっとだけど、イルカとレイキで繋がりました。
「もっとお話ししたいなぁ」そんなイメージが伝わってきました。

イルカくんは思ったより「すべすべ」でした。
もうちょっとにゅるっとしてるかなとおもったのです。
勝手な思い込みでした〜。気持ちよかった!!


イルカ体験の後は海へ!!!





少し雨がパラパラしましたが、
たまに太陽もでてきて、なんとか海で遊べました。
でも、やっぱり寒かった!!
息子くん、大喜び!
じーちゃん、ばーちゃん、とーちゃんも、みんな海に入りました。

貝殻を拾ったり、砂に寝転がったり。
迫り来る波にぶつかって、きゃぁきゃぁ(>▽<)
ひとしきり海を満喫して帰ろうとすると、
雨がざざざ〜〜〜〜!!!


どうせ水着なのでへっちゃら〜♪

宿について、夜の間はずっと雨が降っていました。
すごい豪雨と風!!夜でよかった!!

翌日は朝から霧…

宿を出る時にはおひさまがピカ〜〜!!sun
よほほ〜!


今のうち!ということで
じーちゃん念願の釣りを決行!



みてください、この空!ぴか〜〜〜!☆

そして、おお〜〜!釣れた!


アジコ、ベラ、ちっこいふぐが釣れました。
ふぐはリリースしましたが、かわいかったぁ!
怒って、ちいさな身体をぷううううううう!!と膨らませてました。



釣りの後は、はらほげ地蔵に来ました。




はらほげ地蔵さんのお腹には
穴があいています。



なぜ空いているのか真相は謎らしい。
満潮の時は胸まで海水に浸かるそうです。


お昼ご飯を食べた後は
月読神社に行きました。



日本全国にある月読神社のおおもとになる神社だそうです。
天照大神(あまてらすおおみかみ)は太陽
月読尊(つきよみのみこと)は月。

詳しい事はわかりませんが、
神社の境内は、杉や山のとてもいいにおいが立ちこめていました。
雨上がりということもあって、雨露がキラキラ。

階段を昇って、ご挨拶。

帰る頃に、ぶわぁ〜〜〜〜っ!と大きな風が吹きました。
旦那さんと目があって、
お互い同じような事を考えた一瞬がありました。

そのあととんぼが一匹。
す〜っと通りすぎていきました。


帰りのフェリーではまたまた雨。
自宅に着くまでずっと雨。

天気に恵まれた壱岐旅行でした。
何か私の中に、新しいイメージが湧いてきそうです。

うん、描こう。そうしよう。
のちほど、壱岐の思い出ひらめき絵描きをアップします!!  

2012年07月02日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 09:22Comments(0)つれづれ

そして浅草観光

AJITOの翌日。

お泊まり組だった私とAIちゃんと、megumiちゃんで
浅草観光に行ってきました。


田舎者の私は、乗り換えに右往左往。
AIちゃんと、megumiちゃんのおかげでなんとかなりました(笑)


浅草と言えば!!
スカイツリー駅のお隣!
スカイツリーは近くで見たらただの鉄骨でした。

遠くで見たらツリーだとわかります。


でかいです。実物そうとうデカイです。

デカイといえばこれも!!




でかかったです!
下をくぐって、ちょうちんの底を見たら
龍が彫ってありました。

みんなここで写真撮ってました。

しかし…すんごい人、人、人!!
佐賀では縁日でもこんなに人はいるかなぁ…
ぎゅうぎゅうでした。




人の波をかき分けて
浅草参道にあるおやつを堪能♪




冷やし抹茶ときびだんご!!
うま〜〜〜!特に抹茶うま〜〜〜!!






ちょうちんもなかアイス!!
うま〜〜〜!もなかがパリッパリ!!


小腹を満たして、浅草寺でおみくじを引く。
ここのおみくじは「凶」がめっちゃ多いそうです。
空気を読まない私の結果は「吉」でした。

引いてみたかったような、引かなくってよかったような
そんな複雑な乙女心(笑)

まぁラッキーにゃぁ変わりない!よかったよかった!


帰りの飛行機では、ふと窓を見ると
宇宙から愛のメッセージ!!



スカイマークの飛行機って羽にハートがあるんですね!かわいい!


空の上の方は少し黒くって
宇宙だぁ〜宇宙だぁ〜と興奮しながらも
いつの間にか夢の中に落ちてました。


東京、今度行く時はもうちょっとゆっくりしたいなぁ〜!
でもでも、楽しかった!!

みなさん、ありがとうございました!  

2012年06月10日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 06:18Comments(0)つれづれ

たねまきとGIS

昨日は実家の手伝い&旦那さんのライブでした。


私の実家は農家です。
お米と麦を中心につくってます。

じーちゃんの作業を興味津々で見る息子君。
いいなぁ〜。平和だなぁ。




今日は人手が余っていて私は暇でした(^^;)
いつも近所の方と一緒にわっせ、わっせやっても
お昼過ぎまでかかっていたのですが、
いつもの半分の量だったので
11時には終わりました。

日差しが強かったから助かったぁ〜!!


農作業の後は大人は昼ご飯後のお昼寝タイム。
久しぶりにじーちゃん(お父さん)をマッサージ。
ガンガンにレイキを流しながら。
(と、いってもおだやか〜な感じですが)

私もレイキが流れたので気持ちよかった〜。


お昼寝の後は旦那さんのライブ!!


私の旦那さんはGISというロックバンドのボーカルをやってます。
GISのブログはこっち!→http://gis.sagafan.jp/



普段は普通の(?)サラリーマン…というのが仮の姿。
実はこっちが本当の姿なんです!!!(ほんとに??)




中央の偉そうな人が旦那さんです。


これが旦那さんです。
うはは!かっこいい!
うちのねーちゃん写真取るの上手い!!

3歳の息子は(おとがうるさいけん、おそとでまっとくよ と言っていた)
一生懸命父の晴れ姿を見てましたよ!

二人とも頑張った!面白かった!

今後も旦那さんはライブ活動を続けるようなので
気になった方はブログをチェケラ!してくださいね(笑)


嫁はセラピストで、旦那さんはボーカル。
そう、旦那さん、
いろいろと他にもできることがあるのです。
そのお話はまた今度…。

昨日は本当に楽しい一日でした。
今日もいい天気〜!

みなさん今日もゆる〜く、リラックスした楽しい一日を!!  

2012年05月28日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 10:31Comments(0)つれづれ

ジャングルビンゴ!

3歳になる息子はVS嵐(サガテレビ 木曜夜7時〜)が好きすぎて
毎日のように録画された番組を見ています。

今日は雨…。

我が家のジャングルジムで
「ジャングルビンゴ」の真似をしていたので
母はささっと作ってみました。




どうやら滑り台の上がスタート地点のようです。



番号は2、3、4、6、15、20…というセレクト。
なぜ(笑)

お、4番があいたぞ






1列ビンゴ達成!!



2列ビンゴ(無理矢理)達成!!


今日は一日中これで遊んでいました。
おかげで外出しなくてすんだけど(^^)


久しぶりに一日中家にいたなぁ〜。
平和だなぁ〜。

  

2012年05月15日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:46Comments(0)つれづれ

初夏のさんぽ

今日は暑かったですね!

夕食の準備を終わって、
息子と散歩しました。









麦の穂がだんだん黄金色になってきましたね〜。
もうすぐ麦刈り。
そしてお米を作る為に苗箱への土入れ、
月末はたねまきです。

今年も実家の手伝いを予約済み。
がんばるぞ〜〜〜。




おお???


ふと空を見ると
四角い空間が!!!






あ〜〜UFO見たいなぁ。
ふふ、唐突ですみません(^^;)。

最近毎日のように「UFOが見たい」と思ってます。
「見たい」と思ってるから「見たい」という体験になるのか。

UFO絶対に見るぞ!に、すればいいのか。


う〜〜ん。わかっちゃいるけど〜〜〜。(笑)


夢は我が家の中庭にUFOをおろす!ですから。


そんな妄想をしていると、
「さむさむさむっ!」と息子が言うので
「おひさま隠れて寒くなったね、お家にかえろう!」と
手をつないで小走りで帰りました。

変な母ですみません。

さぁ、夜ご飯をたべますかね!!
  

2012年05月08日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 18:35Comments(4)つれづれ

満月とはる

昨日はとても素敵な満月でしたね。
佐賀では輪っかがかかっていました。
(写真はとっていません)

久しぶりに満月浴をしました。

月は太陽の光を跳ね返してるんだけど
月の地面はとっても熱いんだろうなぁとか。
月の地面の岩石の成分が跳ね返している光なんだなぁとか。
そんな事を考えながら。


お昼間はとってもいい天気。
近くの公園に遊びに行きました。

満開の桜に新しい桜の葉っぱのこどもがちょこんと。
その向こうでは息子が鉄棒をいっしょうけんめい
よいしょっよいしょっ!





うはぁ〜〜〜〜へいわぁ〜〜〜〜〜。


名の分からないお花も奇麗!




幸せですなぁ〜。
いいですなぁ〜〜〜。  

2012年04月08日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 08:58Comments(0)つれづれ

あたらしい相棒





昨日、私のレイキの師匠にお願いしていたブレスが戻ってきました。
息子が授かる前から身につけていたラリマー(大きい水色の石です)
と、アクアマリン(上の小さな水色の石です)、
ムーンストーン(アクアマリンの両脇)。
もともと違う2本のブレスだったのですが、
新しく1本に組み替えてもらいました。

ラリマーとアクアマリン。色んな思い出のある相棒です。
子供が授からなくて、自己嫌悪と嫉妬の嵐を一緒に過ごしてきました。
友達の鬱の症状にぐるんぐるんと巻き込まれて
自分を見失って、疲れ果てていたときも一緒でした。

新しい命を授かったとき、体内で育んでいた時も
いつも一緒にいました。

出産した後はなかなかブレスをつけられなかったけど
最近つけられるようになって、自分の状況も大きく変わり出して。

新しい相棒がいたら、わくわくするかも!と師匠にお願いしたのです。


そしたら、産まれて初めて聞いた名前の石が
たくさんやってきました。

紫色の石は「フォスフォシデライト」という石だそうです。


封を開けたとたんに、
「わあああああ!かわいいいいいい!」と大興奮!
身につけていると、新しい何かがはじまりそうで
よくわからないのですが、わっくわくするんです。

石の意味は「目に見えない世界に気づく」
第6チャクラ(おでこのまんなかあたり)から見るというか。
幻想ではなく、真実を見るというイメージ。
感性と直感、洞察力を深めるそうです。
(ネットで調べた)

ま~~じ~~~で~~~~~!!
ま~~~じ~~~~で~~~~~~!!(笑)


今、サポートしてほしいことがばっちり当たってる!
さっすが師匠。何も伝えてないのに。すんげぇっす!


新年度、新学期。新しいことがはじまる4月1日に
このブレスに出会えた事。
とっても嬉しくって、てっかてかしています。


以上、相棒の紹介でした。うふふ~♪  

2012年04月02日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 08:33Comments(0)つれづれ

新しい出会いと再会(星カラ屋さん、開運館さん)

日曜日に、飯塚にある星カラ屋さんに行ってきました。

ホームページはこちら↓
http://hoshikaraya.jp/index.html

とってもスタイリッシュな外観&店内!
講座や体操が出来るスペースがあって
天然石や興味津々な不思議グッズがいっぱい!

オーナーさんは不在だったのですが
ホームページをデザインされた方が
お店の案内をしてくださいました。

ホームページも店舗のデザインも
なんだかとっても素敵で、
いいなぁ〜いいなぁ〜を連発(笑)

職業病ですね。仕事辞めてもう大分経つのにな〜。

私が勝手に大好きな
絵描き屋SATOKOさんのポストカードがあったので
迷わず購入!



絵描き屋SATOKOさんはデザイナーさんで、
自由に絵を描いて自分を解放するワークショップなどもされています。

そして、
私がぜひ受けてみたいのがパーソナルアート。
SATOKOさんが受け取った「絵と言葉とメッセージ」を
プレゼントしてくださるそうなのです。
(佐賀で6月ぐらいにできないか?
人数と場所を…ただいま調整中です)

うほぉ!セッションが楽しみです♪



星カラ屋さんを後にして、
太宰府にある開運館に行きました。

阿蘇にあった時代からずっと通い続け、
ここの名物店長 小森田さんにお会いするのが毎回楽しみなんです。

小森田さんと久しぶりの再会!

そうして、今回はじめて秘密の小部屋(笑)をご紹いただきました。
素敵すぎる芸術品の数々。目の保養〜☆
小森田さんとお話しするひとときが本当に楽しくって、
新しい情報と、子育ての話(!)、おいしい梅ヶ枝餅の話(!!)など
てんこもり♪な時間でした。

お忙しい時間を私たちに頂いてありがとうございました!


開運館のあとは、教えていただいた梅ケ枝餅やさんでおやつ。
焼きたてのお餅、最高〜!


とってもエキサイティングな日曜日でした。
充電したぁ〜!  

2012年03月27日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 06:39Comments(0)つれづれ

泣けた〜!(振り子:鉄拳さんの作品)

もう、見た事ある方もいらっしゃるかもしれないですね。

今日の師匠のブログに乗っていたので
私もシェアしたく、乗っけますが
よくわからなかったので、リンクをのせます。

http://www.youtube.com/watch?v=Bf9K6SXDkXU

鉄拳さんのパラパラ漫画なんですが
かなり泣けます。

美しい…!
  

2012年03月20日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 15:22Comments(0)つれづれ