スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

9月30日は黄色い共振の太陽

昨日は青い律動の嵐の日でした。

リハビリの日だったので義理実家に息子くんを預けて病院へ。
リハビリの先生と話していて、仏壇の話になり(なぜ)、
使っていない仏壇スペースをクローゼット代わりにしている先生に
それはやめたほうがいいんじゃないですかと
右足をぐいぐい曲げられながらお説教(?)してました(触発する)

その後、久しぶりに前のお仕事関係の話でデザイナーさんのところへ。
私は印刷物などの企画、ディレンクションの仕事をしていたので
デザイナーさんとお仕事をすることが多かったのです。(組織する)

自分はあまりデザインはできないのですがsweat01

今年の2月に赤ちゃんが生まれたばかりのお父さんデザイナーさん。
仕事の話の合間に、名刺を使ってカラーキューブセラピーの
さわりの部分だけ、させていただきました。

ご家族全員のバースキューブとネームキューブ、
10年サイクルを伝えると、
なるほど~!へ~!と納得されてました。

カラーキューブセラピーのメインは、キューブを使うことなのですが、
この「さわりの部分」だけでも、結構ためになります。

仕事から離れてだいぶ経つので、デザインの現場におじゃまして
懐かしい気持ちになりました。

それから手の治療に皮膚科へ。
右手の手のひらが特に、荒れていて血も出ていて辛かったのです。
炊事用手袋をしていても一向に良くならないのです。
手のひらが荒れているってどんなサインなんだろうな。

赤い光に照らされる両手を見ていてふと思い出した事。

人間は赤い環境にいると、攻撃的になるとかイライラするとか
「赤」の反応を示す…と言われていますが
直接「赤」→「赤」のように共鳴反応をしているのではなく、

「赤」→「緑」→「赤」の順番で反応をしてるのだそうです。

まわりが赤なので、それを補おうとして一旦自分の中に「緑」が出てくる。
今度は、その緑を打ち消す為に「赤」が出てくるのだそうです。

どういうことか?

ダメな人と一緒にいるとダメになる…と言いますよね?
これも一緒で、ダメな人→ダメな人という公式なのではなく
ダメな人→成功している自分→ダメな人という公式なのだそうです。

一度反発するんです。
ダメな人と一緒にいると「私なんか頑張ってるほうだな」って思いませんか?
慢心というか、自己満足というか。
そして、そんな心を抑えようとして、ダメな自分が出てくるそうです。

ということは逆に、うまく行っている人と一緒にいると…
ダメな自分がまず先に出てくる。
「この人達は素晴らしいけど、私はまだまだみじめなもんだな」と思うようになる。
それを乗り越える努力をして、はじめてうまく行く自分が生まれる。

自分の中から自分を造り出しているのです。
人のせいにしない。ということです。

ダメな自分を正当化しない、言い訳しない。
嫉妬心を見つめて、認める。

それが心のエネルギーになるそうです(エネルギー)
※このお話は石井裕之さんのDMUにありました。


長くなりました。
今日も私のブログにおつきあいいただきありがとうございました。


今日は黄色い共振の太陽の日です(KIN20)



今日で20日周期が終わります。
新しい体のサイクルに入る日でもあります。
黄色い太陽の日は、「20」でもあり「0」でもあります。
終わりと始まりが一緒になった日です。

heart01キーワード
調律 チャネルを合わす 呼び起こす 普遍的な火 照らす 生命

heart01活性化する場所、部分
体→右手の親指 クラウンチャクラ
地球→ヨーロッパあたり
宇宙→冥王星(啓発)
  

2011年09月30日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 02:08Comments(0)

9月29日は青い律動の嵐

今日は白い倍音の鏡の日でした。

実父が右手の手術入院という事で
今日は病院までお見舞いに行きました。
手術は明日なので、今日はなんともないのですが。

息子くんは「かぁちゃん びょういん」と言いながら
病院の中を歩いていました。
3ヶ月前はここに入院してたからなぁ~。
よっぽど大きな体験だったんだろうね。かあちゃんの入院は。

同じ整形外科の病棟なので、ナースさんも顔見知り。
スタスタ歩く私を見て、皆さん「よかったですね~」と嬉しそうでした。

父の部屋に行くと、母と姉が受付嬢のように待ってました。
息子くんは、じーちゃんから買ってもらった(?)テレビカードを
ず~っと、小1時間出し入れして遊んでました。(果てしなさ)

病室に書いてある数字を読み上げたり、看護婦さんにからんだり
廊下を走って逃げたり…好き放題。あああ申し訳ないです。。
かと思えば、中庭にあった花壇のお花を間違えて踏んでしまって
「うええええん!」と泣き出したり。(お花がしんなりなってしまったので)

子供らしくなったなぁ…しみじみ。

お昼ご飯を食堂でみんなで食べて、お先に帰りました。
明日はリハビリなので、また来るんだけどね、ここに。

今日も平和な一日でした。
平和なブログを読んでいただき、ありがとうございました。


明日は青い律動の嵐の日(KIN19)




heart01キーワード
平等 組織する つり合わせる 自己発生 触発する エネルギー

heart01活性化する場所、部分
体→左足の小指 ルートチャクラ
地球→オーストラリア南の南極
宇宙→冥王星(嵐)

明後日からは折り返し、体、地球、宇宙は
新しい20日周期のはじまりです。
紋章は明後日が最後の日です。  

2011年09月28日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 21:55Comments(0)

9月28日は白い倍音の鏡

昨日は赤い自己存在の地球の日でした。

幼稚園の園庭解放日(ひよこクラブ)だったので遊びに行きました。
雨の時にスーパーでもらう傘袋で、ロケットを作りました。
お友達もたくさん!たのしそうだった!
(形 発展させる 共時性)

今夜は新月だったので、夜ご飯だけ断食するプチプチ断食を決行。
お味噌汁のスープだけいただきました。
あまり今おなかへってない。体を守ってるんだろうか…。
体重は入院前から3キロ減。(測る)
油断したらすぐに戻りそう!怖い怖い!

今日は白い倍音の鏡の日です(KIN18)



heart01キーワード
輝き 力を与える 指揮する 果てしなさ 映し出す 秩序

heart01活性化する場所、部分
体→左足の薬指 丹田チャクラ
地球→インド洋南あたり
宇宙→海王星(瞑想)  

2011年09月28日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 03:16Comments(0)

9月27日は赤い自己存在の地球

今日は黄色い電気の戦士の日でした。

息子と公園でピクニック!
まだまだ日差しが暑くて、公園の中に流れている川で水遊び!
息子ははじめての川での水遊びに興奮!(大胆さ)
いままでプールだったから水が流れているなんて!

秋の風を感じながら、お弁当を広げて食べる!
おいし~い!やっぱりピクニックはいい!いいね!
他にもちらほら親子連れがいました。

平和な日、万歳!


そして明日は新月!
赤い自己存在の地球の日です(KIN17)



heart01キーワード
形 明らかにする 測る 舵取り 発展させる 共時性

heart01活性化する場所、部分
体→左足の中指  ハートチャクラ
地球→中央アフリカあたり
宇宙→天王星(舵取り)
  

2011年09月26日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:28Comments(0)

9月26日は黄色い電気の戦士

今日は青い月の鷲の日でした。

家族みんなで嬉野にある「メルヘン村」にあそびにいきました。
ボールプールや小さなジェットコースター、汽車、メリーゴーランドなど
かなりレトロな雰囲気漂う、遊園地。
親子連れでわんさかにぎわっていました。

てんやわんや、遊んでいると
九州のカラーキューブセラピストの長(!)からメールがピロロン♪
来週日曜日にピクニックCCTをしようというお誘いが!
おお!たのしそう!家族で行きますよぉ~~!

青空のもと、CCT!どんな感じかなぁ!

息子くん、帰りの車の中で「たのしかったねぇ!」と満足げ。
すぐに寝てしまいました。いっぱい遊んだもんね~。

あ~楽しかった!そして「楽しみ~」が、またはじまった!

来週も素敵な一週間になるなぁ~
今日もとりとめのない日記を読んでいただきありがとうございました!


明日は黄色い電気の戦士の日(KIN16)



heart01キーワード
奉仕 活性化する つなぐ 知性 問う 大胆さ

heart01活性化する場所、部分
体→左足の人差し指 のどのチャクラ
地球→大西洋とアフリカ北部あたり
宇宙→土星(知性)  

2011年09月25日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 23:14Comments(0)

9月25日は青い月の鷲

今日は白い磁気の魔法使いの日でした。

いつもと変わらない日。
13の月の暦のキーワードに合うような行動はなかったです。
息子くんと児童センター行って、
お昼寝の間に新しいダイエットレシピの夜ご飯に挑戦して、
夕方のお散歩行って。

あ?でも、あまり覚えてないけれど
お昼寝にちょっと付き合った時にみた夢…。
はっきりは覚えていなかったけど
かなり、今知りたい事の確信をついていたような感じがあったなぁ。
「感覚」だけしか覚えていない…。

まぁ、きっとそのうち思い出すでしょう。

とにかく、平和な今日の日に感謝!
こんなブログを読んでくださっている皆様に、ありがとうございます!です!

明日は青い月の鷲の日(KIN15)




heart01キーワード
挑戦 極性を与える 安定させる ヴィジョン 創り出す 心

heart01活性化する場所、部分
体→左足の親指 クラウンチャクラ
地球→北アメリカ、カナダあたり
宇宙→木星(ヴィジョン)  

2011年09月24日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:51Comments(0)

9月24日は白い磁気の魔法使い

今日は赤い宇宙の空歩く人の日でした。

秋分の日、お彼岸参りに行きました。(存在)

まずは旦那さんの家のお墓参り。
お仏壇用にピンクの花、お供えにキウイフルーツを買って。
おはぎはお母様のお手製があるのでおまかせしました。

家族3人で仏壇に手を合わせる。
…なんとか正座ができるようになりました(持ちこたえる)
痛いので数秒でギブアップなのですが。

そしてお墓参りへ。
墓石に水をかけていると、息子もやる~~!の一点張り。
ばーちゃんが後ろから、息子のひしゃくに手を添えながら、
墓石に水をかける…。
そんな光景を見ながら、ひとりほっこりしてました。


午後からは私の実家へ。

梨といちじくと、義母さんお手製のおはぎをもって。
お参りに行ったのに、かぼちゃとなすをもらっちゃいました。
さすが実家クオリティ!

夜は風が冷たくなって、まさに「暑さ寒さは彼岸まで!」だなぁとしみじみ。
今日も幸せでした。

明日は白い磁気の魔法使いの日(KIN14)





磁気の…だから新しい13日サイクルのはじまりです!

heart01キーワード
目的 ひとつにする 引きつける 永遠 魅惑する 受容性

heart01活性化する場所、部分
体→左手の小指 ルートチャクラ
地球→アフリカ南端 南極あたり
宇宙→マルデク(永遠)
  

2011年09月24日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 01:20Comments(0)

赤い空歩く者 イラスト

9月23日は赤い宇宙の空歩く者の日です。

で、赤い空歩く者をイメージして描いてみました。  

2011年09月22日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 23:24Comments(1)ひらめき絵描き

9月23日は赤い宇宙の空歩く者(はじめてのタロット)

今日は黄色い水晶の人の日でした。

木曜日は週に一度のリハビリ日。
いつもならリハビリをするだけなのですが、
今日は聞き上手レッスンの為に、
リハビリの先生にいろいろインタビューしてみました。

どうしてリハビリの先生になろうと思ったのか?
大学時代の思い出は?
これからの(退職後)人生について。

50代の男性の先生だったのですが、
私はほとんど相づちだけで、どんどんおしゃべりされました。
「あ~、あの頃は楽しかったなぁ」
「定年後は焼き芋やさんをするんだ!」
先生とても楽しそうにおしゃべりしてくださったので
私もなんだか楽しくなりました。(捧げる)

予定より早くリハビリが終わったので
本屋さんに直行。
目的は…タロットカードです。

私、姉のタロットカードを見た事はあるのですが
自分のタロットカードって持ってないのです。
なんか怖くて…。なぜ怖いのかは分からんのですが
とにかく毛嫌いしているものがタロットでした。

でも、このタロットはかわいいいいい!




イラストレーターの荒井良二さんが描かれているタロットです。
サイズも携帯電話くらいのサイズで持ち運びに便利!




私のお気に入りはこの「塔」のカード。
思い上がった人間の作ったバベルの塔を
雲の間から出て来た「足」が蹴りを入れてます(笑)
なんと大胆な解釈…。
そしてなんかかわいい。

一目惚れして買っちゃいました。

私、タロットと言えば、なんだか外人さんだか天使さんだかが
わっか持ってたり、逆さまになってたり、王様がえらそうだったり
悪魔とかドクロだったり、もう絵柄からこわいよこわいよ!な感じだったので
こんなかわいいのがあると知ってびっくりしました。
いい時代に生まれたなぁ(笑)


あ、なぜ私がタロットを買う事になったのかですが、
10月15日に現世療法講座、九州スペシャル!にて
タロットの講座があるんです。
タロットも、現世療法の視点から見ると…
怖くなかったり、楽しかったりするそうなのです。

講座を受けてみないとなんとも言えないので
講座を受けてから、またご報告しますね!

タロットの講座と聞いて、ちょっとテンション下がってたんですが(おい)
このカードのおかげで、なんかちょっと楽しみになりました。うふ。


明日は赤い宇宙の空歩く者の日です(KIN13)
明日で13日周期がおわり、あさってから新しい13日周期が始まります。
お彼岸の中日ですね~。お参りにいきますよ!

heart01キーワード
存在 持ちこたえる 越える 空間 探る 目覚めの状態

heart01活性化する場所、部分
体→左手の薬指 丹田チャクラ
地球→南アメリカとアフリカの間の海(大西洋?)
宇宙→火星(預言)  

2011年09月22日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:53Comments(0)

9月22日は黄色い水晶の人

今日は青いスペクトルの猿の日でした。

相変わらず、平和な一日でした。
台風の影響で風と雨が強い時間帯がありましたが
ちょっとだけだったので、なんともなし。

ありがたや、ありがたや…。

朝から掃除洗濯~終わったら児童センターへ。
お昼食べて、帰宅。
と、いつもならここで息子くんが昼寝するのですが
今日はなぜか眠らず。

仕方ないのでそのまま遊びました。(遊ぶ)

昼寝しなかった分、夜早く寝ました!
おかげで今日はブログ書くのが早い時間♪
あ~よかった!

ところで話は変わりますが肌寒いです。
台風がすぎると一気に冷えますね~。
おお、さむっ!

今日も読んでいただいてありがとうございました!

明日は黄色い水晶の人の日(KIN12)
heart01キーワード
協力 捧げる 普遍化する 自由意志 感化する 知恵

heart01活性化する場所、部分
体→左手の中指 ハートチャクラ
地球→南アメリカ アマゾンあたり
宇宙→地球(自由意志)  

2011年09月21日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:05Comments(0)

9月21日は青いスペクトルの猿

今日は白い惑星の犬の日でした。
今日から新しい月、電気の月。

といっても、いたって普通の日でした。(忠実)
「白い犬」の姉が住んでいる実家に遊びに行き
ビヨンセのライブDVDを見ながらお昼ご飯。
歌と踊りとステージライブが大好きな息子くんも
一生懸命まねをする!

彼岸の入りだったことを思い出して
仏壇にお参り。
息子くんも手をあわせて、な~む~。

もう夏も終わりですね。
夕方のお散歩では、冷たい風が気持ちよかった。

夜ご飯はレンコンと鶏肉のバター煮と
さしみこんにゃくと具沢山みそ汁。
ほくほく、あったか~いものが美味しい季節になりました。
息子くんも完食!

何事もなく、平和な一日がもうすぐ終わります。
今日も、読んでいただいてありがとうございました。

明日は青いスペクトルの猿の日(KIN11)
heart01キーワード
解放 溶かす 解き放つ 魔術 遊ぶ 幻想

heart01活性化する場所、部分
体→左手の人差し指 のどのチャクラ
地球→北アメリカあたり
宇宙→金星(魔術)  

2011年09月20日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 23:45Comments(0)

9月20日は電気の月 白い惑星の犬

今日で月の月が終わり、明日から電気の月です。
月の月の最終日、赤い太陽の月の日は
敬老の日でした。

義両親と食事に行きました。(意志 実感する)
地デジテレビをプレゼントしました。
入院中のお礼もかねて。
とても幸せな時間を過ごせました。

月の月は私にとって激動の月でした。
「挑戦」「極性を与える」「安定させる」のキーワードのもと、
新しい事に挑戦しました。

イラストや小説の投稿サイト、エブリスタに登録。
有田ムーンプレイスへのカラーキューブセラピー参加
はじめての子連れ四国旅行へ
はじめての見世物小屋へ(息子くんが)

来月は電気の月。

電気は目に見えない。
目に見えない力が、対立するものをつなぎとめ
すべてを活性化している。

すべての行いは、人にも、自然にも、地球にも、
そして宇宙にも影響を与える。

すべての存在がまわりのものに影響を与え、
まわりからの関わりから生み出されている。

宇宙のリズムに「行い」をつなげることによって
まわりのものすべてを活性化する。
「行い」は宇宙にとって「最高の奉仕」となることを感じ始める。

「奉仕」Service
「活性化する」Activate
「つなぐ」Bond


明日は電気の月 白い惑星の犬の日(KIN10)
heart01キーワード
表明 仕上げる 生み出す ハート 愛する 忠実

heart01活性化する場所、部分
体→左手の親指 クラウンチャクラ
地球→アラスカあたり
宇宙→水星(愛) 
宇宙の流れは折り返し。明日から太陽→銀河の流れになります。
  

2011年09月19日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:17Comments(0)

9月19日は赤い太陽の月

日付が変わってしまいました。
昨日は黄色い銀河の星の日でした。

筥崎宮で行われている放生会に行ってきました。
たくさんの人!出店!食べ物、おもちゃやさんに息子くん大興奮!
肉巻きおにぎりや、ポテトもち、おだんごなどをつまみながら
野外劇団楽市楽座 の公演場所へ。

あたりが薄暗くなった18時頃、やっと到着しました。

去年見た時は、役者さんの白塗りメイクに号泣していた息子くん。
今年は、歌や踊りに夢中になって、大喜びでした。(芸術)



大阪から親子3人で全国を巡業して回っている楽市楽座。
「ツバメ恋唄」と「鏡池物語」の2本立ての公演でした。
私たちが見たのは新作の「ツバメ恋唄」
萌ちゃん、おっきくなってたなぁ~!
パワフルで、面白い舞台に非日常の世界を堪能できました。

この3人のご家族のキューブを見ると、
なんと!3人ともバースキューブが向日葵!(黄色のキューブ)
3人とも一緒なんて、なんて輝かしいご家族なのかしら!
消しゴムハンコのカードを3枚準備して、おひねりと一緒にお渡ししました。

公演を見終わったら、見世物小屋へ。
昔懐かしい雰囲気の建物に入ると、歌と踊りと手品と…
かわいいおねぇさんが蛇を食べてました。ひえ~!

昔はキモイおばぁちゃんが食べてたけど、
今日のおねぇさんはきれいだったなぁ。

久しぶりにお祭り気分を満喫しました。
霧雨のような雨が降ってきましたが、暑かったのでちょうどよかった。
帰りの車の中では結構ざぁざぁ降りでした。

ああ、おもしろかった!


明日は赤い太陽の月の日です(KIN9)
heart01キーワード
意志 脈動させる 実感する 普遍的な水 清める 流れ

heart01活性化する場所、部分
体→右足の小指 ベースチャクラ
地球→南アメリカの南端、南極あたり
宇宙→水星(浄化)

  

2011年09月19日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 01:16Comments(0)

9月18日は黄色い銀河の星

今日は青い共振の手の日でした。

朝から嬉しいことがありましたsmile

ここには詳しく書けないのですが、
先日の有田イベントで、カラーキューブセッションをさせていただいた
お客様のお一人(Sさん)から「悩みごとが解決しそうです!」というメールが!



当日は「価値観」のセッションをされたのですが、
最後の3つのキューブが表していた、
悩み事…のようなものが解決しそうだ!とこのこと。
「セラピーの時に話していた事が、こんなに早く実現するなんてびっくり!up
嬉しかったのでメールしました。」ということが書いてありました。

Sさんは引き寄せの力がすごくて、
カラーキューブセラピーとの出会い、私との出会いも電撃的でした。

この調子でどんどん、ご自分の直感を信じて突き進んでいただきたい!
がんばれぇ~!Sさん!lovely


こんな喜びのメッセージをもらえて
私はとっても幸せな気持ちになりました。(知る 癒し 呼び起こす)

幸せやぁ~と思いながら、お昼のお弁当作り。
近くのショッピングモールで息子くんとデート。
お弁当を食べて、自宅に帰るとすぐに雨がザーザー!rainわぉ!ギリギリセーフ!

午後は久しぶりにピアノを弾きました。notes
調律されたピアノ。音はきれいだけど、私の技術が…sweat01
弾いてたら横から息子くんにピアノを奪われました。
息子を膝に乗せて、カエルの歌を弾くと、一緒になってじゃんじゃんじゃん!
むふ~。幸せやぁ~。いい話やぁ~~~。と、しばし幸福感を堪能。

ああ、今日も幸せでした。
あしたは、福岡の放生会に行きますよ!
野外劇団楽市楽座を見に行くのだ~!

明日はきっと、もっと、幸せ~heart04


明日は黄色い銀河の星の日です(KIN8)
heart01キーワード
完全性 調和させる かたどる 気品 美しくする 芸術

heart01活性化する場所、部分
体→右足の薬指 丹田チャクラ
地球→太平洋(南アメリカあたりの)
宇宙→金星(芸術)
  

2011年09月17日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 23:10Comments(0)

9月17日は青い共振の手

今日は白い律動の世界の橋渡しの日でした。

朝からピアノの調律に来てもらいました。(つりあわせる)
毎日息子くんが触るピアノ。
ふと、自分は最近弾いてなかったなぁと思う。
調律師さんが弾くピアノの音はとてもきれいで
こんな音を出してあげれたら、ピアノも幸せなんだろうな~と思った。

ピアノ、弾いてたら絶対息子くんが寄って来て
俺がひくのだ!とどかされるんだよね。やれやれ。
いつかちゃんと弾こう。

調律師さんが帰ると同時に、姉が遊びに来た。
(姉の紋章は白い世界の橋渡し!)
お土産交換をして、お昼ご飯。
姉が帰ると息子くんはお昼寝。

お昼寝中に夜ご飯の準備。
お昼寝あけたらおやつ→お散歩。

夕焼けの反対側に虹が見えた。



息子くんと手をつないで、夕焼けと虹のでる中散歩していると。
とても幸せで、充実した気持ちになりました。
こういう時間は今しか味わえない。

やりたいことはたくさんあるけれど、この時間を減らしたくない。
私の幸せはここにある!ここからはじまる!
大好きな、大切な家族と一緒にすごす時間。


毎日大切に味わおう。うん。


明日は青い共振の手の日(KIN7)
heart01キーワード
調律 チャネルを合わす 呼び起こす 遂行 知る 癒し

heart01活性化する場所、部分
体→右足の中指 ハートチャクラ
地球→太平洋
宇宙→地球(遂行)  

2011年09月16日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 22:46Comments(0)

9月16日は白い律動の世界の橋渡し

今日は赤い倍音の蛇の日でした。
昨日までの旅行の疲れがどっと出て、朝からぐったり…
でもリハビリの日だったので、がんばりました(生命力 力を与える)

お昼寝は息子くんよりも長く寝てました(本能)

明日は白い律動の世界の橋渡しの日です(KIN6)
heart01キーワード
平等 組織する つり合わせる 死 等しくする 機会

heart01活性化する場所、部分
体→右足の人差し指 のどのチャクラ
地球→日本と太平洋
宇宙→火星(死)  

2011年09月16日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:24Comments(0)

2泊3日四国の旅〜後編〜

鳴門から高速移動中息子くん爆睡。
大歩危小歩危まで寝てました。

寝起きの息子くんと大歩危小歩危





緑色の水が透き通っていて、とってもきれいでした。
天然石の博物館があったので、そこも見学。
撮影禁止だったので写真はないですが、珍しい石があったり
石琴(せっきん)という石でできた楽器も鳴らせたり
結構楽しめました。

そして、次は最終目的地!道後温泉へ!

到着は18時前でした。
この日の宿は道後温泉本館から徒歩5分の茶玻瑠(ちゃはる)
とてもきれいでおしゃれ~なお宿。素敵素敵!
夜ごはんはゴージャスなディナーでした!美味しかった!

そしてお風呂も最高!
満月から少しすぎていたけど、
まんまるに近い月を見ながらの露天風呂は本当に気持ちよかった!
息子くんも人生初の露天風呂におおはしゃぎ!
平日だったので、露天風呂も貸し切り状態でした。
よかったぁ~~~!

夜はまたまたバタンキュー。
息子くんは「おうちかえるよぉ~~~~!」と少しぐずぐず。
「明日帰るから」となだめてたらすぐに寝ました。

★3日目(14日)
朝6時起床。窓の外を眺めていると、
道後温泉が開いたよ~ということを知らせる為の太鼓の音が6回。
わらわらと人が集まっていました。

7時に朝食。バイキング形式だったので、
息子くんはフルーツとパン、厚焼きたまごとソーセージ。
私もフルーツにヨーグルトをかけて、パンとソーセージ。
そして外せないポンジュース!

食事が終わったらすぐに外出。
道後温泉本館を見学に行きました。








千と千尋の神隠しのモデルになった建物と聞いていたので
わくわくしながら中に入ると、本当に歴史あるたたずまい!
しかし、暑い!クーラーなどの空調はないので
お風呂上がりの人の熱気と外からの熱風で汗だくになりました。

近くのアーケードを散策して、愛媛のみかんをゲット。
坊ちゃん団子という「こしあん」をくしに3個さした団子をおやつに食べて、
さぁ帰るぞ~~~!




車中ではリサイタルが開催されました。
~かえるの歌を熱唱中~

帰りはフェリーです。
八幡浜港のフェリー乗り場のレストランでお昼ご飯。
オムライスとじゃこカツを食べました。美味しかった!
でもボリュームがすごかった…



息子くん、人生2度目のフェリーにこれまた大興奮。
「いってみようか!」と冒険に付き合わせられ、母はへとへと。
1時間ほどで眠くなったので、残りの2時間はしっかり眠れました。

16時頃、別府に到着!帰って来たよ~九州!
そして18時前に佐賀に到着。無事に旅を終えました。

けっこう無理のあるスケジュールだったけど本当に面白かった!
うどんは美味しかったし、温泉もよかったし。
息子くんもいい経験になったと思うし。
子連れの旅行は荷物が多くて大変だけど、結構新しい発見もあって楽しかった!

また行きたいな~と思った四国の旅でした。   

2011年09月16日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:22Comments(0)つれづれ

2泊3日四国の旅〜前編〜

9月12日~15日の間、姉と息子くんと3人で四国の旅に行ってきました。
今回のメインは香川讃岐うどんと鳴門のうずしお!
大歩危小歩危と道後温泉です。

★初日(12日)
朝10時すぎに佐賀大和ICを出発。
福岡→山口→広島→岡山→瀬戸大橋→香川まで陸路!


↑瀬戸大橋渡ってるよ~

途中お昼ご飯やおむつ替え休憩をはさんで、
香川に着いたのが18時前。姉と交代で運転したけどきつかったぁ~~!

夜ご飯は柴洋(しばよう)というオーガニックカフェで
玄米と車麩のフライなどマクロビのお食事をいただく。
薄味で健康的~!なメニューでした。写真とり忘れました。えへ。

その後宿へ。
エルステージ川六というビジネスホテルに泊まりました。
安いのに、広くて助かった!息子くんが走り回っても全然余裕でした。
夜は興奮してなかなか寝付かなかったけど、寝たら朝まで爆睡。
姉も私ももうバタンキューでした。

★2日目(13日)
朝6時起床。7時半にチェックアウトしてうどんやさんにGO!
さか枝といううどんやさんに行きました。
地元の人が朝ご飯に利用しているうどんやさんで、
入り口にいっぱい自転車が!自転車の間をすり抜けながら、お店に入る。
結構多かった!





うどんを注文すると、器に入ったうどんをくれます。(中190円)
トッピングを注文して(れんこんと、コロッケにしました)
タンクに入った熱い「出し」を蛇口から、じゃ~!!
席に着くとすぐに息子くんに奪われました(笑)





もりもり食べる!めっちゃ食べる!朝はあまり食べない息子くん
ちゅるもぐちゅるもぐしてました。
本場のうどんはコシがすごくてびっくり!今まで食べてたうどんは偽物だ!
もっちもちしてて、噛みごたえがはんぱなくて、美味しすぎる!
姉と「うどん、サイコー!」と興奮しながら食べました。

おなかいっぱいうどんを食べたら次は鳴門のうずしおを見るぞ!
ということで早速移動。ふと道路を見ると、緑色のチェリーマークが。
これ、ケンミンショーで見た、ウィンカーマークだ!





分かりますか?? 香川ナンバーの車は本当にウィンカーを出さないので
高速移動中にびっくりしました。
こんなマーク描かないとウィンカー出さないってどういうことなんだろ。 …謎です。

そんな事を考えながらも、10時すぎに鳴門に到着。
うずしおの見頃まで時間があったので、
近くにあるうずしお体験ミュージアムなるものに入る。
うずしおのメカニズムとか、アトラクションなんかがあって
いい時間つぶしになりました。記念撮影もできたし。




ちょうどうずしおの上に座ってます。
そしていよいよ渦をみに、大鳴門橋の遊歩道 渦の道へ。
潮風が気持ちいい廊下を進んでいくと、ガラス張りの部分が!
真下の海が見えて、うずがたまに見えました。





ほんとにぐるぐるしてました!すごいね!自然!
しかし、灼熱の太陽にやられて本当に暑かった!
お昼ご飯は鳴門金時ソフトクリームとゆずジェラート、鳴門金時きんつば。
なんつ~食事。いいのいいの。美味しかったから。
鳴門をあとにして、次は大歩危小歩危に行きます。続きはまた後ほど…   

2011年09月16日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:18Comments(0)つれづれ

9月12日は白い月の風 イベントに参加しました

今日は赤い磁気の竜の日。KIN元旦でした。
新しい260日周期のはじまりにふさわしく、
久しぶりにカラーキューブセラピーでイベントに参加しました。

今回は「おひさまのたねまき」という屋号ではじめての活動となりました。
(目的 ひとつにする 引きつける 誕生 育む 存在)





会場になった有田屋さんは、歴史ある建物でとても素敵な空間でした。
お客さんは常に誰かが入ってくださっていて
暇すぎず、忙しすぎず、ちょうど良い感じでした。
10時から16時までの間で合計8人の方のセッションをさせていただきました。

ほとんどの方がカラーセラピー自体がはじめての方で、
バースキューブ、ネームキューブをお伝えすると
皆さん一様に「ええ~!なんでわかるの?そうそう!」と驚かれていました。
価値観や過去現在未来のセッションでは、
キューブを通してご自分から出てくる言葉が、
今の自分を表している事がすごい!と喜ばれたり、
すっきりした~と言っていただけました。

カラーキューブセラピーが気になって調べていたら
ちょうど今日やっているので来ました!
と、運命的な出会いをされた方がお二人もいらっしゃいました。
引き寄せですね~!

セッション後にお渡しする、消しゴムハンコのカードも好評で
作ってよかったなぁとほっこり。

短い時間でしたが、私自身にとっても貴重な体験の時間になりました。
本日セッションさせていただいた皆様、イベントに誘ってくれた友達、
ありがとうございました~~~~~~!!!!

また、他のブースのセラピストさんや占い師さんともご縁をいただきました。
じっくりお話できませんでしたが、ありがとうございました!

最後に、息子君と、息子くんのおもりをしてくれた姉、旦那様も
おつかれさま&ありがとう!
子育てまっさかりの私にとって、家族の支えは何よりも大切なのです。
感謝感謝だよぉ~~~~~~~~!


この充実感を胸に、明日から2泊3日の四国の旅に出発します。
どんな出会いが待っているのかな?ドキドキ…
ブログアップは帰宅後になるので、
木曜日まで13の月のこよみ日記はお休みします。たぶん。

明日は白い月の風の日(KIN2)
中秋の名月ですね!

heart01キーワード
挑戦 極性を与える 安定させる スピリット 伝える 呼吸

heart01活性化する場所、部分
体→右手の中指 ハートチャクラ
地球→マレーシアあたり
宇宙→天王星(霊)  

2011年09月12日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:06Comments(0)

9月11日はKINが新年!赤い磁気の竜 ★イベントに出ます★

あけましておめでとうございます。

新しい周期の新年がはじまりました。
今年はぐんぐんと成長していきますよぉ~~~!

大晦日だった昨日は黄色い宇宙の太陽の日でした。
イベント準備、旅行準備でてんやわんや。
準備万端です!あぁたのしみ~~~!!!


今日の 赤い磁気の竜(KIN1)の日のキーワードは

「目的 ひとつにする 引きつける 誕生 育む 存在」

今日、イベントではじめて「おひさまのたねまき」としてデビューします。
私の出来る事、私がもっている全ての事を活かして
たくさんの人を応援したい!わっしょい♪したい!

も~~~うずうずしています。

9月11日は震災から半年、9、11テロから10年の日。
地球上のたくさんの人が「祈り」をささげると、
どんな空間がうまれるのだろう。
私のアンテナはどうキャッチするんだろう。

今日は素敵な一日、1年のスタートになりそうです!

heart01活性化する場所、部分は
体→右手の人差し指 のどのチャクラ
地球→インドあたり
宇宙→海王星(記憶)




===イベントのお知らせ===







本日9月11日10時~16時
佐賀県西松浦郡有田町の有田屋赤絵町本店にて
有田ムーンプレイス エンジェル911 が開催。
私(カラーキューブセラピー)も出ます。

~有田から、満月の力を借りた、癒しと祈りと愛を発信します。~

お時間ある方はぜひ遊びに来てくださいね!

セッションを受けられた方全員に、
ご自分のキューブの色をした「たね」が描かれている
おひさまのたねカードをプレゼントします!


  

2011年09月11日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:23Comments(2)