スポンサーサイト
9月30日は黄色い共振の太陽
昨日は青い律動の嵐の日でした。
リハビリの日だったので義理実家に息子くんを預けて病院へ。
リハビリの先生と話していて、仏壇の話になり(なぜ)、
使っていない仏壇スペースをクローゼット代わりにしている先生に
それはやめたほうがいいんじゃないですかと
右足をぐいぐい曲げられながらお説教(?)してました(触発する)
その後、久しぶりに前のお仕事関係の話でデザイナーさんのところへ。
私は印刷物などの企画、ディレンクションの仕事をしていたので
デザイナーさんとお仕事をすることが多かったのです。(組織する)
自分はあまりデザインはできないのですが
今年の2月に赤ちゃんが生まれたばかりのお父さんデザイナーさん。
仕事の話の合間に、名刺を使ってカラーキューブセラピーの
さわりの部分だけ、させていただきました。
ご家族全員のバースキューブとネームキューブ、
10年サイクルを伝えると、
なるほど~!へ~!と納得されてました。
カラーキューブセラピーのメインは、キューブを使うことなのですが、
この「さわりの部分」だけでも、結構ためになります。
仕事から離れてだいぶ経つので、デザインの現場におじゃまして
懐かしい気持ちになりました。
それから手の治療に皮膚科へ。
右手の手のひらが特に、荒れていて血も出ていて辛かったのです。
炊事用手袋をしていても一向に良くならないのです。
手のひらが荒れているってどんなサインなんだろうな。
赤い光に照らされる両手を見ていてふと思い出した事。
人間は赤い環境にいると、攻撃的になるとかイライラするとか
「赤」の反応を示す…と言われていますが
直接「赤」→「赤」のように共鳴反応をしているのではなく、
「赤」→「緑」→「赤」の順番で反応をしてるのだそうです。
まわりが赤なので、それを補おうとして一旦自分の中に「緑」が出てくる。
今度は、その緑を打ち消す為に「赤」が出てくるのだそうです。
どういうことか?
ダメな人と一緒にいるとダメになる…と言いますよね?
これも一緒で、ダメな人→ダメな人という公式なのではなく
ダメな人→成功している自分→ダメな人という公式なのだそうです。
一度反発するんです。
ダメな人と一緒にいると「私なんか頑張ってるほうだな」って思いませんか?
慢心というか、自己満足というか。
そして、そんな心を抑えようとして、ダメな自分が出てくるそうです。
ということは逆に、うまく行っている人と一緒にいると…
ダメな自分がまず先に出てくる。
「この人達は素晴らしいけど、私はまだまだみじめなもんだな」と思うようになる。
それを乗り越える努力をして、はじめてうまく行く自分が生まれる。
自分の中から自分を造り出しているのです。
人のせいにしない。ということです。
ダメな自分を正当化しない、言い訳しない。
嫉妬心を見つめて、認める。
それが心のエネルギーになるそうです(エネルギー)
※このお話は石井裕之さんのDMUにありました。
長くなりました。
今日も私のブログにおつきあいいただきありがとうございました。
今日は黄色い共振の太陽の日です(KIN20)

今日で20日周期が終わります。
新しい体のサイクルに入る日でもあります。
黄色い太陽の日は、「20」でもあり「0」でもあります。
終わりと始まりが一緒になった日です。
キーワード
調律 チャネルを合わす 呼び起こす 普遍的な火 照らす 生命
活性化する場所、部分
体→右手の親指 クラウンチャクラ
地球→ヨーロッパあたり
宇宙→冥王星(啓発)
リハビリの日だったので義理実家に息子くんを預けて病院へ。
リハビリの先生と話していて、仏壇の話になり(なぜ)、
使っていない仏壇スペースをクローゼット代わりにしている先生に
それはやめたほうがいいんじゃないですかと
右足をぐいぐい曲げられながらお説教(?)してました(触発する)
その後、久しぶりに前のお仕事関係の話でデザイナーさんのところへ。
私は印刷物などの企画、ディレンクションの仕事をしていたので
デザイナーさんとお仕事をすることが多かったのです。(組織する)
自分はあまりデザインはできないのですが

今年の2月に赤ちゃんが生まれたばかりのお父さんデザイナーさん。
仕事の話の合間に、名刺を使ってカラーキューブセラピーの
さわりの部分だけ、させていただきました。
ご家族全員のバースキューブとネームキューブ、
10年サイクルを伝えると、
なるほど~!へ~!と納得されてました。
カラーキューブセラピーのメインは、キューブを使うことなのですが、
この「さわりの部分」だけでも、結構ためになります。
仕事から離れてだいぶ経つので、デザインの現場におじゃまして
懐かしい気持ちになりました。
それから手の治療に皮膚科へ。
右手の手のひらが特に、荒れていて血も出ていて辛かったのです。
炊事用手袋をしていても一向に良くならないのです。
手のひらが荒れているってどんなサインなんだろうな。
赤い光に照らされる両手を見ていてふと思い出した事。
人間は赤い環境にいると、攻撃的になるとかイライラするとか
「赤」の反応を示す…と言われていますが
直接「赤」→「赤」のように共鳴反応をしているのではなく、
「赤」→「緑」→「赤」の順番で反応をしてるのだそうです。
まわりが赤なので、それを補おうとして一旦自分の中に「緑」が出てくる。
今度は、その緑を打ち消す為に「赤」が出てくるのだそうです。
どういうことか?
ダメな人と一緒にいるとダメになる…と言いますよね?
これも一緒で、ダメな人→ダメな人という公式なのではなく
ダメな人→成功している自分→ダメな人という公式なのだそうです。
一度反発するんです。
ダメな人と一緒にいると「私なんか頑張ってるほうだな」って思いませんか?
慢心というか、自己満足というか。
そして、そんな心を抑えようとして、ダメな自分が出てくるそうです。
ということは逆に、うまく行っている人と一緒にいると…
ダメな自分がまず先に出てくる。
「この人達は素晴らしいけど、私はまだまだみじめなもんだな」と思うようになる。
それを乗り越える努力をして、はじめてうまく行く自分が生まれる。
自分の中から自分を造り出しているのです。
人のせいにしない。ということです。
ダメな自分を正当化しない、言い訳しない。
嫉妬心を見つめて、認める。
それが心のエネルギーになるそうです(エネルギー)
※このお話は石井裕之さんのDMUにありました。
長くなりました。
今日も私のブログにおつきあいいただきありがとうございました。
今日は黄色い共振の太陽の日です(KIN20)

今日で20日周期が終わります。
新しい体のサイクルに入る日でもあります。
黄色い太陽の日は、「20」でもあり「0」でもあります。
終わりと始まりが一緒になった日です。

調律 チャネルを合わす 呼び起こす 普遍的な火 照らす 生命

体→右手の親指 クラウンチャクラ
地球→ヨーロッパあたり
宇宙→冥王星(啓発)