スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

願い事祭りと応援祭りのあとで。

カラーキューブセラピーの創始者、立川智子先生。
またの名をNAYURA。

先日から先生のブログで
「願い事祭り」と「応援祭り」が開催されていました。

「願い事祭り」はこちら↓
http://ameblo.jp/cctaoj/entry-11333749104.html

それに対する「応援祭り」はこちら↓
http://ameblo.jp/cctaoj/entry-11336862084.html



あ、、もうリンク先見て
びっくりした方もいらっしゃるかもしれませんが。

このドピンクのページのトップ、
左端に君臨されている金髪ちゃんが、
我らが立川先生です(笑)



自慢の先生です。大好きです、んもう、最高です!!!



で、ここの応援祭り。
113件以上の応援が無いと「ブログを爆破する!」と、
先生がなかなかのSっぷりを発揮されたので(笑)
一生懸命応援したのです。


どんどん応援すると、だんだん楽しくなって。
体があったまってきて、どうも止まらなくなって。

とうとうリアルでお会いするひとも応援したくなって。

今日は3人の方を応援しました。


一人目はファストフード店の店長さん。

そこのトイレにとっても素敵な書が飾ってありました。
こんな素敵な作品を作ったのは誰だろう?
気になった私は料理を運んで来てくれた店員さんに
「トイレの書はどなたの作品ですか?」と聞きました。
店員さんが「私です」と。よく見ると店長さんでした!!
店内に飾られている写真も、店長さんのお父様の作品だそうで、
「とっても素敵な作品ですね!ありがとうございます!」と言って、
思わず握手。

店長さんもテレテレされてましたが。嬉しそうでした。
人に喜んでもらうってうれしいなぁ!


2人目は今佐賀市内で開催されている
「呉福万博」に出展している若手作家ririさん。

ririさんは以前私がイベントさせていただいた
ヴィラヴェルディで雑貨店の店長さんをされていた方です。
現在はさすらいの作家さん(どんな表現だ)で
独特の色合いやモチーフを使った服飾雑貨を作られています。

実は月曜日に、熊本セラピストのいなみさんと偶然出会われて
私の話をしていたそうで!佐賀はせまいなぁ!!

ririさんと、作品について色々お話しさせていただきました!
夢のある話って、とっても楽しいなぁ〜!
きっと上手く行きますよ!楽しみです♪

※逆に私の話も聞いてくださってありがとうございました。
脳内生物紹介、近々やりま〜す!



3人目は日曜日まで県立美術館であっている
「絵画で日本を一つに展覧会」の中村暖さん。
中村さんは高校3年生。
私の出身校 佐賀北高校の芸術コース部長さん!!
被災地を80号のキャンバスを抱えてたくさんの方と絵を描いて回り
「絵画で日本を一つにしたい!」という熱い思いを
部屋中にちりばめてありました。
みんなでひとつの日の丸を描いてあった作品に
なんだか涙がでてきて、
中村さんご本人がいらっしゃったので、思わず話しかけました。
一番感動した話と、これからの事。
ほんの少しの時間でしたが、とっても素敵なお話が聞けました。

壁にみんなでつくるアートがあったので
「みんなは天才!大丈夫!なんでもできるよ!」と書いてきました。


応援って、なんて素敵なんだろう。
なんてあったかいんだろう。
すればするほど、ほっこりふっくらしてくる!!


いい!いいね!みんな大天才!大丈夫!無限力!
はぁ〜〜〜。今日はよく眠れそうです。
って、いつもぐっすり寝てるけど(笑)

とってもあったかい一日でした!
ありがとうございました!  

2012年08月30日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 19:27Comments(0)現世療法

田んぼの真ん中に伝説が産まれた!現世療法お茶会in佐賀

時は2012年8月26日。
晴れ渡る青空の下で風に吹かれる青い稲と大豆の葉。

とうとうこの日がやってきました。
「現世療法お茶会in佐賀」

ちょうどこの日が、
日本全国のカラーキューブセラピストが持ち回りで
日直をつとめているcube365の当番の日。

琥珀の日だったので、田んぼの真ん中で撮影!



ああ、わくわく!わくわく!

先生を佐賀空港までお迎え〜♪




佐賀空港は田んぼと有明海の境目にあります。

360度見渡せるすんばらしい景色をみなさまにお裾分け♪

















はい、ぐるっと見渡しましたね!
すごいでしょう?
田んぼと空と山と海。
大量の空気!!きもちいい〜!


あ、先生を乗せた飛行機が来たぞ!








展望送迎デッキの上には私一人。
先生に手を振ろうかどうか迷って結局仁王立ち(笑)

でも、飛行機の中で
先生はぶんぶん手を振ってくれていたそうです。
す、すみません!恥に勝てなかった!!!


出口のところで、ドッキドキで待ってたら
横で孫との再会を喜ぶおじいちゃんとおばあちゃん。
小学校高学年ぐらいの女の子の頭を
二人で羽交い締めにしてなでなで、ぐりぐり。
いいなぁ〜!空港にはドラマがあるなぁ〜〜!

しばらくして先生登場!そしてハグハグ!!
お〜〜!きもちいい〜〜〜!あったか〜〜い!うれし〜〜〜い!

わっくわくの気持ちをいっぱいいっぱいにして
いざmakicomiに出発です!


空港から会場のmakicomiまでは50分弱。
ドライブしながらすでに現世療法講座開始〜♪
あんなことや、こんなことを話しました。
ふむふむ〜〜〜!!


そうして、どこまでも田んぼばかりの道を進み
makicomiに到着!

飾り付け、撮影忘れた〜〜!バカバカ!

お祭りの提灯と「ようこそ、宇宙イチ御一行様」の看板!
天井には風船の虹!おおおお!テンションあがる〜〜!!

makicomi大将のmakiさんは、登場と同時に涙が止まらず(笑)
もう大興奮の大騒ぎ!

メンバーもそろい、料理もそろって…


へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!この料理!この料理がまたっ!
お盆と正月がいっぺんに来たようなこの豪華さとハッピーさ!


izumiさん手作りのパンも、ベーグルも、ビスコッティも!おおおおおお!!
もう、13人のエンジェルちゃん達は大はしゃぎのテンションMAX!

早く食べたい気持ちを抑えて記念撮影!
makiお父さん撮影ありがとうございます!



台紙はmakiさん作。実際はこの写真、
講座が終わると同時に、ひとりひとりにもらえたんです。
そして裏には立川先生からの書が!!
サプラ〜イズ!!!

会場の準備から何からmakiさんファミリーにお任せ!
なんとも、最高の、あったかぁ〜〜〜〜い!!お茶会!

11時から21時まで!!10時間しゃべりっぱなしのお茶会でした。

涙あり、笑いあり、へぇ〜!あり。
私の友人と熊本セラピストのいなみさんが双子みたいだったり(笑)
もう、大好き!みんな大好き!

本当に本当にお腹も心も満たされたお茶会でした!
あ〜〜〜〜〜〜!楽しかった!!

次回は佐賀名物!どろんこ運動会!
「干潟で伝説を作ろう!現世療法in佐賀 ガタリンピックで遊ぼう!」が決定しました。
(立川先生、決定ですからね?笑い)
2013年6月頃に開催される鹿島ガタリンピックにみんなで行きましょう!
来年のGW頃に締め切りですので、またアナウンスします。
鹿島ガタリンピックって何?という方はこちらをクリック!
http://gatalympic-neo.p2.bindsite.jp/index.html

県外の方も、ぜひ、佐賀に遊びに来てください!
makicomiメンバーと一緒に地球を遊び尽くしましょう!



最後に、今回の現世療法お茶会in佐賀を実現するにあたって
遠いところから飛行機できてくださって、
たくさんの愛と、ひらめきと、あったかさをくださった
立川先生!本当にありがとうございました!

そして、準備、後片付け、わくわくソワソワうきうき隊長のmakiさん。
美味しい料理と感動の話を届けてくださったizumiさん。
気配りと、どんとこいの、makiお母さん!(うどんも!!!)
撮影してくださった、makiお父さん。
大好き、最高のmakiさんファミリー!ありがとうございました!

いつも斬新な問題提起で、
心のひだを探る質問を繰り出してくださる、いなみさん!
素直で、そのままが最高のあいちゃん!
はじめましての、男前セラピスト、カッコイイ!せいきさん!
いつも心配りがすばらしい、素敵乙女の、なるとちゃん!
久しぶりに、いつものイケメンっぷりを発揮出来た、なかお!
いつも、精一杯、一生懸命自分をみつめてきた、みなこさん!
自分の闇を抱きしめたい!でも、もう大丈夫!ともこさん!
いつもあなたは宇宙!私は妹でよかったよ!ようこ姉!

みんな、みんな、ありがとう!ありがとう!ありがとう!

みんなの悩みや疑問は、私にも通じていて
あっちこっちに答えがぽろぽろ。

本当に素敵な素敵な一日でした。
幸せの嵐が吹き荒れました!



ありがとうございました〜〜〜〜〜!!!  

2012年08月27日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 15:27Comments(0)現世療法

パステルアート体験に行ってきました!

今日は私がいつもお世話になっている
佐賀神埼のパワースポットmakicomiで
和みパステルアートを体験してきました!

私は絵を描きますが、パステルという画材ははじめて。
画材そのものは家にあるのですが、そのままごりごり描いても
なんかしっくりこない…。

そんな時に、izumiさんが講師をつとめる
和みパステルアートのイベントをfacebookで発見!!

※あ、makicomiのfacebookファンページがありますので
ぜひぜひ「いいね!」お願いします!!
http://www.facebook.com/?email_confirmed=1#!/HappyStormMakicomi


パステルをカッターでコリコリ削って
指につけて、す〜りすり。ぐるんぐるん。
おお!こうやってやるのか!!

ハワイア〜ンなBGMを聞きながら無心にパステルを削って
指でぐるぐるぐる〜〜〜。
ちょっと消しゴムの魔法をぴろぴろり〜ん☆

おおおおおお!すごい!なんだか素敵な作品ができたぞう!







じゃじゃ〜〜ん!紅白の鳥がなんともめでたい!!
これ、日の出前の金星なんです。

以前、気になる星があるとブログに書いていたのですが、
やっと金星だとわかったのです。



この星↑大きい方が金星。

星座早見表を見ても見つけられないわけです。
だって金星なんだもん。


それ以来、なんだか金星が好きになった私。
毎朝確認してます。



そんな思いを込めたパステルアートは
とっても大好きな作品になりました。

izumi先生のパステルアートは
絵を全く描いた事が無い人も、
気軽に上手に描けます!本当です!!

お手本を見ながら、自分のオリジナルもつくれますよ!

あ〜〜たのしかった!



そして、今日はいよいよ現世療法お茶会in佐賀!!
朝から立川先生が佐賀空港に君臨しちゃいます!!
佐賀のとりこにしちゃうぞ!!

楽しみ過ぎて眠れない。
他にもきっと仲間がいるはずだ!

お茶会の様子をまたブログにアップしますね!

それでは!!今日もぷるっぷるの一日を!!  

2012年08月26日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 02:07Comments(0)つれづれ

ゆ、ゆーほ〜????

今日、山に変な雲が出ていたので
UFOみたい!と姉にメール。




不自然な丸い雲!それに羽が生えてるみたい!


すると、ほどなくして姉から返信が。






うはは!本物じゃん!


iphoneのアプリにあるそうで、
このアプリ、なんにつかうんやろ。。


そしてこの姉妹は何をやっているんだろう。


今日も一日平和です(笑)  

2012年08月20日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 16:59Comments(0)つれづれ

佐賀の避暑地へ

今日は家族みんなで佐賀の避暑地
「樫原湿原」と「観音の滝」へ行きました。

樫原湿原には、私の大好きなサギソウが咲いていました!
お花の形が鳥のサギみたい!かわいい〜〜!




気温も涼しくて、風が吹くともう秋みたい。
ちょっとしたお散歩気分で息子も嬉しそうでした。


その後は「観音の滝」へ。




水しぶきがドドドドド〜〜〜〜〜!!
マイナスイオンが気持ちいい(><)
階段でちょっと上り下りが大変だったけど
久しぶりの滝で癒されました。


お昼は観音の滝の横にあるお茶屋さんで
じゅんさい入りおろしうどんを食べました!
(写真撮り忘れた!)

じゅんさいは、ちいさな睡蓮の新芽みたいなもので
ぷるっぷるのゼリーみたいな物でくるまれている植物。
私、大好物なんです!!

久しぶりのじゅんさい、美味しかったぁ〜!


帰りの車中では息子もとーちゃんも爆睡。
朝から行って、お昼過ぎには帰ってきましたが
楽しい旅になりました(^^)  

2012年08月19日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 15:50Comments(0)つれづれ

癒しサロン和み(なごみ)に行ってきました

お久しぶりです♪
お盆休み終わりましたね〜!
でももう週末(^^)
家族がみんな一緒って、本当に楽しいなぁ。


昨日、朝3時半ぐらいに目が覚めて
ふと、「あ、リンパマッサージ行きたい!」とひらめいた私。

makicomiでアロマ講座もされている「和み(なごみ)」さんに
facebookを通じて予約♪
ちょうど空きがあったので、90分コース(5500円!初回は500円引き!)を
してもらうことになりました。

場所は吉野ケ里公園の北側。
ミニストップの交差点から西に進むと橋があって
トンネルまで行くと行き過ぎ。

橋を渡ってすぐの小道を左折すると
石塔院駐車場の看板を発見。

はて、和みの看板は…ないなぁ(^^;)>
と、思ってたらセラピストのNatueさんが出て来てくださいました。

玄関アプローチは和の雰囲気



室内はアロマのいい香りがふんわかぁ〜…
いいにお〜い…



ここで裸ん坊になって、紙パンツ一枚になります。うひょ!
バスタオルの中に潜り込んでうつぶせになったら
リンパドレナージュ開始!

痛て!いててててて!あいたたたたたた!

Natueさん曰く、
老廃物がリンパにたまってると痛いそうなんです。
しばらく痛みに悶絶していると、あれ?もう痛くない。
きもちいいいい〜〜〜!!

あったかい手で、体中もんごもんごしてもらって、
うっとり、とろりん…の時間かと思うでしょ?

そうでもあったのですが、
私の場合はしゃべりっぱなしで、笑いっぱなしでした(笑)
痛みが多いので、Natueさんがおしゃべりで
まぎらせてくださったのです。
楽しかったぁ〜(^^)

最後は美味しいハーブティーを頂いて。

本当に、心も体もほぐされた90分でした〜!
Natueさんありがとうございました!


Natueさんは、makicomiでアロマ講座を月一回されています。
こんな感じのオリジナル精油を作ったり、



私は柑橘系で作りました。
容器はその場でマスキングテープでかわいくデコれるんです。


次の講座はアロマのつぼ押し?みたいな事を言われていました。
めっちゃざっくりですみません(^^;)>

詳しくはfacebookのmakicomiページで紹介されると思います!

http://www.facebook.com/?email_confirmed=1#!/HappyStormMakicomi

気になられる方は、チェック♪チェック♪


そして、体が軽くなった後は髪の毛も軽く!
思い切ってショートカットにしました。
スタイリストさんには「ごうりきあやめさんみたいにしてください」と
携帯でパソコンの画面を撮影した物を見せて
切ってもらいましたが、できあがりは物が物だけに
やっぱり男前になってしまったのでした。

顔が男顔やもんなぁ〜。

セットしてない時はゴエモンみたい。ふふ。
ゴエモンセラピスト…ふふ。

ともあれ、
心も、体も、頭もすっきりさっぱり☆

あ〜〜〜、癒されたぁ〜〜〜!
息子を快く預かってくださる義両親に感謝、感謝です!!!

今日も一日、楽しむぞ〜!


ーーーーーーーーーーーーーー
癒しサロン 和み(なごみ)さん情報

場所/神埼郡吉野ヶ里町田手2319-1
電話/0952-52-2431
定休日/不定休 お電話いつでもOKだそうです♪

リンパドレナージュの料金は
全身(おなか、胸なし)60分→3500円
全身しっかり90分→5500円
120分コース→7000円

部分コースは40分→2500円
(上半身、下半身、おなか・胸)

初回500円引き、全メニューにハーブティ付き!です!

お話も楽しくて、あったかい手がとっても気持ちいい
Natueさんが、心と力を込めて、もんごもんごしてくださいます!
私は、また行くぞ〜〜〜!

ーーーーーーーーーーーーーーー
  

2012年08月17日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 05:09Comments(0)つれづれ

祈りの日



昨日、夕方に掛かった虹の橋。
久しぶりに目を奪われるような美しい虹を見ました。


今日は広島原爆の日。
8時15分。テレビの平和式典を見ながら
息子と一緒に1分間。祈りました。


暑い夏の日に、旅立って行ったたくさんの命。
その前にも、戦争でたくさんの命が平和を願って
旅立っていかれたのですよね。

今の日本は、去年の震災から
原子力発電所について、
これまでにないほど、意識が集中しているのではないかと思います。

これまで恩恵を受けて来た原子力発電所を
悪者扱いにするのではなく、
他の方法で、中和というか、いい方向にできたらいいな。

核が分裂する。核が融合する。

原子力発電所は核分裂
太陽は核融合

素人がちゃちゃっと、ひらめきだけで調べたものだけど、
なんか、融合のほうがいいね。


人も、分裂より、融合がいい。

ワンネスっていうじゃない。


とりとめもない記事ですみません。


今日は祈ります。
自分の平和と、家族の平和と、地域と、日本と、世界と、地球と宇宙の平和を。  

2012年08月06日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 10:05Comments(2)つれづれ

ほんとに、夏ですね〜!

朝は涼しいですが、日中は刺すような日差し!
夏真っ盛りですね!

毎日子供とどこであそぼうか〜と
考えている母ちゃんです。


金曜日に仁比山公園に遊びに行きました。



水がとっても冷たくて、気持ちよかったぁ〜!
滝から出てくるマイナスイオンがひやぁ〜っと涼しい!
家から近いので、これからお世話になりそうです!


土曜日は、ひょうたん島公園へ!



一面のひまわり!!



ローラちゃんの真似?

ひまわりは、今日まで咲いています。
好きなだけ自宅に持って帰る事ができます。
私は3本頂きました。



手前にある謎のぬいぐるみは私が作った物です。
ひまわりに似てたので(似てるか??)
仲間にいれてあげました(笑)



そうそう、土曜日の朝の出来事なんですが、
新聞を取りに外に出た時に、ドアに足をぶつけたんですね。
(左足の小指をいつもぶつけます。爪がなおったばかりなのに!)

そしたら、手にした新聞の見出しが…





「いつもケガと隣り合わせ」



ぶふ〜〜〜!!(笑)


私の人生、いつもケガと隣り合わせです。
その通り!と思って、笑ってしまいました。あはは〜!


さてさて、今日も暑くなりそうですね〜!
今日も一日、楽しんでいこ〜〜〜!  

2012年08月05日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 07:05Comments(2)つれづれ

台風9号10号




台風が来てますね。佐賀は風が強まってきました。
無性に台風が描きたくなり、描いてみました。  

2012年08月01日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 15:07Comments(0)ひらめき絵描き

ホームセラピスト誕生(^^)

ホームセラピストとして
カラーキューブセラピーのセッションができるようになる
ファミリーエンカレッジャー講座を開講しました。

福岡から高速バスでいらっしゃってくださったYさん

バス停から佐賀平野を一望されて、
あまりの田んぼフィーバーっぷりに感動されていました。



自宅からの外の眺め。
空と田んぼと山、大きな空気しか無い!!


田んぼの真ん中にある我が家にて
さっそく講座をはじめま〜す!

ファミリーエンカレッッジャーのテキストは
4月に新しくなったばかり。

カラーキューブセラピー創始者の立川先生の
「黒」という色彩についての想いが、愛が
たくさん書かれています。

カラーキューブセラピーでは、色を取り扱いますが
色の事を学ぶというより、人生哲学を学ぶという感じです。

カリカリ勉強するというより、
体に染み渡るような、納得しながら、感動しながら。
自分の身に付いて行くような、リラックスした状態で
セッション方法を学んでいきます。




Yさんは、とっても飲み込みが早くって、
最後に私をセッションしていただくのですが、
どんどん言葉を引き出してくださいました。
自分で自分の言葉に
「お〜〜〜!いい事言う!!」って感動出来る
それがカラーキューブセラピーの醍醐味(^^)


講座中は終始、きゃっきゃ笑いながら、
時には鳥肌立てながら、3時間があっという間に過ぎました。

帰りの車の中で、楽しかった〜!と言っていただき
Yさんにカラーキューブセラピーの事を知っていただいてよかったなぁと
素敵なご縁をいただいたことに、
ありがたや、ありがたやぁ〜〜〜!と
なむなむしました。

Yさん、ありがとうございました!!
ご家族やご友人へのセッション楽しまれてくださいね♪



現在、九州でファミリーエンカレッジャー講座を開催出来る
協会の認定講師(ファシリテータ)は
私と熊本セラピストのいなみさんしかいません。
いなみさんのブログ→http://blog.ap.teacup.com/sonic-vana/
※山口県にあいこちゃんがいます。


私も受けてみたい!という九州の方は
私かいなみさんまでご連絡くださいね♪



今日も暑くなりそうですね、
台風10号の動きも気になります。

それでは、今日もピッチピチの一日を〜(^^)  

2012年08月01日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 06:09Comments(0)カラーキューブセラピー