2泊3日四国の旅〜前編〜

9月12日~15日の間、姉と息子くんと3人で四国の旅に行ってきました。
今回のメインは香川讃岐うどんと鳴門のうずしお!
大歩危小歩危と道後温泉です。

★初日(12日)
朝10時すぎに佐賀大和ICを出発。
福岡→山口→広島→岡山→瀬戸大橋→香川まで陸路!

2泊3日四国の旅〜前編〜
↑瀬戸大橋渡ってるよ~

途中お昼ご飯やおむつ替え休憩をはさんで、
香川に着いたのが18時前。姉と交代で運転したけどきつかったぁ~~!

夜ご飯は柴洋(しばよう)というオーガニックカフェで
玄米と車麩のフライなどマクロビのお食事をいただく。
薄味で健康的~!なメニューでした。写真とり忘れました。えへ。

その後宿へ。
エルステージ川六というビジネスホテルに泊まりました。
安いのに、広くて助かった!息子くんが走り回っても全然余裕でした。
夜は興奮してなかなか寝付かなかったけど、寝たら朝まで爆睡。
姉も私ももうバタンキューでした。

★2日目(13日)
朝6時起床。7時半にチェックアウトしてうどんやさんにGO!
さか枝といううどんやさんに行きました。
地元の人が朝ご飯に利用しているうどんやさんで、
入り口にいっぱい自転車が!自転車の間をすり抜けながら、お店に入る。
結構多かった!


2泊3日四国の旅〜前編〜


うどんを注文すると、器に入ったうどんをくれます。(中190円)
トッピングを注文して(れんこんと、コロッケにしました)
タンクに入った熱い「出し」を蛇口から、じゃ~!!
席に着くとすぐに息子くんに奪われました(笑)


2泊3日四国の旅〜前編〜


もりもり食べる!めっちゃ食べる!朝はあまり食べない息子くん
ちゅるもぐちゅるもぐしてました。
本場のうどんはコシがすごくてびっくり!今まで食べてたうどんは偽物だ!
もっちもちしてて、噛みごたえがはんぱなくて、美味しすぎる!
姉と「うどん、サイコー!」と興奮しながら食べました。

おなかいっぱいうどんを食べたら次は鳴門のうずしおを見るぞ!
ということで早速移動。ふと道路を見ると、緑色のチェリーマークが。
これ、ケンミンショーで見た、ウィンカーマークだ!


2泊3日四国の旅〜前編〜


分かりますか?? 香川ナンバーの車は本当にウィンカーを出さないので
高速移動中にびっくりしました。
こんなマーク描かないとウィンカー出さないってどういうことなんだろ。 …謎です。

そんな事を考えながらも、10時すぎに鳴門に到着。
うずしおの見頃まで時間があったので、
近くにあるうずしお体験ミュージアムなるものに入る。
うずしおのメカニズムとか、アトラクションなんかがあって
いい時間つぶしになりました。記念撮影もできたし。

2泊3日四国の旅〜前編〜


ちょうどうずしおの上に座ってます。
そしていよいよ渦をみに、大鳴門橋の遊歩道 渦の道へ。
潮風が気持ちいい廊下を進んでいくと、ガラス張りの部分が!
真下の海が見えて、うずがたまに見えました。

2泊3日四国の旅〜前編〜

2泊3日四国の旅〜前編〜

ほんとにぐるぐるしてました!すごいね!自然!
しかし、灼熱の太陽にやられて本当に暑かった!
お昼ご飯は鳴門金時ソフトクリームとゆずジェラート、鳴門金時きんつば。
なんつ~食事。いいのいいの。美味しかったから。
鳴門をあとにして、次は大歩危小歩危に行きます。続きはまた後ほど…


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
元気です!まだ産まれてないよ!
ごぶたさしています!ぶー!!
G!(ジー!)I!(アイ!)S!(エース!)
パステルアート体験に行ってきました!
ゆ、ゆーほ〜????
佐賀の避暑地へ
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 元気です!まだ産まれてないよ! (2014-04-04 17:09)
 ごぶたさしています!ぶー!! (2013-08-21 06:52)
 G!(ジー!)I!(アイ!)S!(エース!) (2013-05-26 06:22)
 パステルアート体験に行ってきました! (2012-08-26 02:07)
 ゆ、ゆーほ〜???? (2012-08-20 16:59)
 佐賀の避暑地へ (2012-08-19 15:50)

2011年09月16日 Posted by佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 00:18 │Comments(0)つれづれ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。