スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

息子のお気に入り

今月で2歳8ヶ月になる息子。
ここんとこのお気に入りは「VS嵐」

特に「コロコロバイキング」 というコーナーが好きすぎて
録画していた部分を10回連続ぐらいでリピートさせられました。

穴が開いたボードの上を
ボールがコロコロ転がって、穴に落ちないように
出演者さんたちが、ボードを傾けて、
ゴールまで運ぶコーナーなんですが、

一緒になって、階段を上り下りしたり、(自分がボールの設定?)
ボールハウスにボールを投げ入れたりもう、大喜び!!!
そして、2分足らずで終わってしまうので
「もういっちょ!」と言われます。

最近、バレーボールでVS嵐が中止になることが多く
テレビ欄を見ては「ぶいえすあらし、むしむしに やられたねぇ」
と残念そうに言います。

★むしむしにやられる→庭の木が虫にやられているのを見て
私が「虫に葉っぱ食べられた~むしむしにやられた!」と言ったら
それから、「ダメになる、中止される、壊れる」などはこの表現。


次のお気に入りは「ナニコレ珍百景」
あの、発表される前の音楽がすごく好きで

「かこかこかこかこかこかこ…じゃぁ~~~~ん!」と歌います
(分かる方、いるかなsweat01

この前、ここの音楽が違う音楽になってた時に
「かこかこが、むしむしにやられたねぇ」と言ってました(笑)
実は小さなコーナーがその音楽だけだったので
すぐに今までの音楽に変わったのですが。
その時には、目をまんまるくして

「むしむしに やられてなかったねぇ!!なんかとおもったねぇ!」
と言ってました。
★なんかとおもった→無いかと思った


そして最後に「アイ・カーリー」
NHKであっている海外ドラマなんですが、
かわいいお姉ちゃんと、ロックでポップな音楽が好きみたいで
彼はこの番組を「あーきーかーりー」と呼びます。

じぃちゃんお手製の木のギターを抱えて
じゃかじゃかしながら見てます。


基本的に
■ボールが転がる
■好みの音楽が流れる番組
だったらなんでもいいようです。

弦楽器が好きで、ピアノ、ギター、バイオリンなどをみると興奮します。


長々と息子の話におつきあいいただきありがとうございました。
今日は赤い共振の蛇の日。

あ、赤い蛇だ。私の日ですね。
ばぁちゃんの二七日です。家族が集まります。




heart01キーワード
調律 チャネルを合わす 呼び起こす 生命力 生き残らせる 本能

heart01活性化する場所、部分
体→右足の親指 クラウンチャクラ
地球→ロシア~日本海あたり
宇宙→マルデク(性)
  

2011年12月04日 Posted by 佐賀のひらめき絵描き人☆おひさまのたねまき at 06:17Comments(0)つれづれ