スポンサーサイト
ひらめき絵描きを教えます!
私史上はじめてのこころみ。
今度の木曜日に、
私が描いている「ひらめき絵描き」を、
私以外の人に描いてもらう、
自分の「ひらめき絵描き」を探してもらう、
「らくらくらくがき ひらめき絵描き」
を始めます!!
(名前、今決めた 笑)
ひらめき絵描きは、
自分が思いついたままに、
思いついたものを
「これは違うだろ」とか押しのけずに
そのまま、描いていく
ペン先から産まれていく作品です。

こんなのとか、

こんなのとか。
一応、テーマみたいなのを決めると
「シェイプ」が降りてきやすいのですが、
何も考えずに、ただただ描いて行くのも面白いです。
私も、自分以外の人に、この「ひらめき絵描き」を
お伝えするのははじめてなので、
どうなるのかわかりませんが、
とってもワクワクしています!
この話を聞いて
「なんだ、教えてもらわなくてもそんなん描けるよ」
「ただの落書きでしょ?習わなくても描けるよ」
そんな方は、
遠慮せずに、どんどん自分の道を進んでください。
自分の思うままに描けるという幸せを存分に味わってください!
自分の中だけで満足せずに、どんどん世に出してください!
私が「らくらくらくがき ひらめき絵描き」を
お伝えしたい人は
「好きに絵を描く事ができない」
「絵を描くのが苦手」
「絵が下手だからコンプレックス」
「抽象画の意味が分からない」
という方です。
私は上手に描く事をお伝えする事はできません。
見たモノを本物みたいに描く事を教える事はできません。
技術、テクニックは持ち合わせていません。
私がお伝え出来る事は
「あ〜〜〜、こんなんでいいんだ!」
「絵を描く事ってらくで、たのしいんだ!」
「私の作品ってなんて可愛いんだろう!!」
「世の中、なんでもアリなんだな!」
笑いながら、描きましょう♪
ぷるぷるしながら描きましょう♪
ということです。
楽しい時間、自分を解放出来る時間を
一緒に過ごせたらなと思います!
今は実験段階で、
まずは一人の人にお伝えしようと思っていますが
楽しくなって来たら(笑)
makicomiでの講座も考えています!
また、ご報告しますね!
いつもありがとうございます!
今度の木曜日に、
私が描いている「ひらめき絵描き」を、
私以外の人に描いてもらう、
自分の「ひらめき絵描き」を探してもらう、
「らくらくらくがき ひらめき絵描き」
を始めます!!
(名前、今決めた 笑)
ひらめき絵描きは、
自分が思いついたままに、
思いついたものを
「これは違うだろ」とか押しのけずに
そのまま、描いていく
ペン先から産まれていく作品です。

こんなのとか、

こんなのとか。
一応、テーマみたいなのを決めると
「シェイプ」が降りてきやすいのですが、
何も考えずに、ただただ描いて行くのも面白いです。
私も、自分以外の人に、この「ひらめき絵描き」を
お伝えするのははじめてなので、
どうなるのかわかりませんが、
とってもワクワクしています!
この話を聞いて
「なんだ、教えてもらわなくてもそんなん描けるよ」
「ただの落書きでしょ?習わなくても描けるよ」
そんな方は、
遠慮せずに、どんどん自分の道を進んでください。
自分の思うままに描けるという幸せを存分に味わってください!
自分の中だけで満足せずに、どんどん世に出してください!
私が「らくらくらくがき ひらめき絵描き」を
お伝えしたい人は
「好きに絵を描く事ができない」
「絵を描くのが苦手」
「絵が下手だからコンプレックス」
「抽象画の意味が分からない」
という方です。
私は上手に描く事をお伝えする事はできません。
見たモノを本物みたいに描く事を教える事はできません。
技術、テクニックは持ち合わせていません。
私がお伝え出来る事は
「あ〜〜〜、こんなんでいいんだ!」
「絵を描く事ってらくで、たのしいんだ!」
「私の作品ってなんて可愛いんだろう!!」
「世の中、なんでもアリなんだな!」
笑いながら、描きましょう♪
ぷるぷるしながら描きましょう♪
ということです。
楽しい時間、自分を解放出来る時間を
一緒に過ごせたらなと思います!
今は実験段階で、
まずは一人の人にお伝えしようと思っていますが
楽しくなって来たら(笑)
makicomiでの講座も考えています!
また、ご報告しますね!
いつもありがとうございます!